月別アーカイブ: 2017年10月
12月3日(日)は開城キョンダンと水正菓(スジョングァ)!韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年10月31日 ●水刺齋(スランジェ)
12月3日(日)に、スランジェ新大久保店で 今年最後の韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを開催いたします! 今回選 …
韓国大使館主催の2017平昌ファムツアー!初日は台風の影響で予定狂いまくり
2017年10月30日 l--韓国旅行(江原道)
先週参加させて頂いた韓国大使館主催の2017平昌FAM TOURのレポを お届けいたします! 2017年10月 …
8月の韓食教育プログラムで習った梅雀菓(メジャッグァ)が大好評でした♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年10月29日 ●水刺齋(スランジェ)
今日は、スランジェ新大久保店で韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを 開催いたしました♪ 大雨の中をご足労くださった …
飲み物だけじゃない!ゆず茶の活用方法♪鶏プルコギ(タップルコギ)☆ナスラックキッチン
2017年10月28日 l--レシピ:メインおかず
26日(金)にナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アップされました~! ブログ記事は &n …
洛山寺(ナクサンサ)のミラクル/キャンセル2名さまでました!韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年10月27日 ●水刺齋(スランジェ)
昨晩、韓国より帰国いたしました! 今回は、韓国大使館が主催した平昌(ピョンチャン)FAMツアーでした。 5年ぶ …
白羊寺(ペギャンサ)キムジャンツアーは今年で最後になりそうです!
2017年10月22日 l--韓国旅行(全羅北道)●知人・友人のセミナー/イベント告知
明日から韓国に行くのですが、台風のせいで飛行機は 飛ぶんでしょうか? すでに韓国に入っているメンバーもいるので …
韓国料理と韓国語の勉強にお勧めの動画~♪
2017年10月21日 |--ほんだともみに関するご紹介記事●韓食教育
いま乗っている車は4年目なんですけど、最近になってiPhoneが 繋げられることを知ったほんだです(笑) &n …
ケータリング用に薬菓(ヤッカ)の試作をしました♪
2017年10月20日 l--修行の日々
来週JKフードでは大きなケータリングがあります。 ワタクシは江原道(カンウォンド)ツアーで日本不在になるので …
一席だけ増席します!有名シェフのレシピで作る梅雀菓(メジャッグア)をお届けします!韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年10月19日 ●水刺齋(スランジェ)●韓食教育
8月に全州(チョンジュ)国際韓食調理学校で受けた韓食専門講師養成課程。 受講者のカカオグループは、いまでも活発 …
オミロゼが自分へのご褒美~♪ソウルでは新世界百貨店で購入できます!
2017年10月18日 ●慶尚北道聞慶市
昨日、聞慶(ムンギョン)のオミナラで購入したオミロゼを 家族で開けました~! 韓食教育プルグラムが無事に終わっ …