土曜日のコチュジャン作りにご参加された方が
聞慶(ムンギョン)の五味子に大きな関心をお持ちで
一度味見したいとおっしゃっていました♪

 

聞慶(ムンギョン)五味子

その声を聞いた翌日、今まで作ってきたエキスなどを整理しました!

聞慶(ムンギョン)とご縁があって約3年。
2015年から毎年、生五味子を摘んで発酵エキスを作る機会に恵まれました♪

3年分並べてみると圧巻ですね!

昨年の場合は五味子が豊作だったので、いつもの倍ほど買い求めた結果
大きい容器となっております(笑)

ワタシは、乾燥五味子を水出ししたものは毎日飲んでいて
エキスは甘いものが欲しくなったときとか、ちょっと料理に使っています。

 

フルーツ系のエキスというか、シロップを作るときって
白砂糖を使用しますよね?

書籍によると、フルーツで発酵飲料を作る場合
砂糖やハチミツを使う方法が取られます。

砂糖は安価であることと、香りがないのでメイン食材の風味を
損なわないことが、その理由です。

ハチミツについても、結晶化しない精製されたものの方が
よさそうです。

一般的な作り方ですと、果物と砂糖は同じ重さですよね?
私もこの作り方を信じて、ずっとやってきました。

しかし記述によると、じっくり長期発酵させたい場合はこの方法で
短い期間で発酵させたい場合は、砂糖の量を減らしても構わないようです。

重要なのは、表面積を空気に触れさせて頻繁にかき混ぜ
空気中の酵母を取り込むこと。

酵母は果物に含まれる炭水化物を分解して、発酵するんですね。

酵母が活発になるまでは、密閉せずに布で覆い
布をかぶせて、虫などを防ぎながら空気を取り込みます。

泡立ちが始まったら、蓋をしめながらもかき混ぜは
欠かさないようにします。

そこで毎日味を見て、自分の好みの発酵具合にすると
いいそうですよ。^^

 

聞慶(ムンギョン)五味子

砂糖量の違いでどのくらい発酵具合が変化するのか
近々試してみたいと思います。^^

あ!五味子エキスのイベントも、近いうちに企画します♪

 

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

▼つながるハングルLINE@
ご登録いただくとイベント等の先行案内が届きます♪

友だち追加

 

アメブロ版!韓国料理研究家・ほんだともみのコリアンワールド

知英と一緒に”K-FOOD”女子会” ”お手軽購入&簡単レシピ”で心も身体も健康に!!

→ 4月21日(土)伝統韓食とモダン韓食を楽しむ会 ハンコック 満席

→ 4月25日(水)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー

→ 5月12日(土)韓国菓子と伝統茶のプチセミナー

→ 5月13日(日)韓国伝統茶講座 東洋美食薬膳協会

→ 5月20日(日)フラワーゼリー作りと韓国料理交流会

→ 5月24日(木)韓国発酵食講座(カンジャン編)  残2

→ 5月26日(土)韓国発酵食講座(カンジャン編)  残2

→ 6月23日(土)「韓国醤油の保存食作り」韓国発酵食講座(実習編)

ラインラインラインライン

◆継続中のお仕事

ナスラックキッチン 韓国料理ブログ執筆&レシピ担当
水刺齋(スランジェ) アドバイザー
大韓民国伝統飲食総連合会・東京支会 副会長
慶尚北道聞慶(ムンギョン)市観光広報大使