タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)
カメラマンさんが本の撮影の下見に!
2020年9月28日 |--ほんだともみに関するご紹介記事●ほんだ家のおうちごはん
今日、ほんだ家に出版社の担当者さんとカメラマンさんが、撮影の下見にいらっしゃいました! 2日で20品以上作るため、1品にかける撮影時間は30分と決めて導線などを確認。前日までにある程度の仕込みをすれば、何とかいけるでしょ …
冷凍の当帰餅でおうち餅活!
2020年9月27日 ●ほんだ家のおうちごはん
今日の午前中は買い出しに行き、午後から韓国語の勉強を。机に向かう時間が増えると、甘いものが欲しくなります(激甘は苦手ですが・・・) 冷凍庫をガサゴソしたら、3か月ほど前に作った当帰餅がありました。早速、おうち餅活 …
12月に本が出ます!
2020年9月26日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
今月から進めていたレシピの作成。今まで料理教室等でお伝えした方法とはちょっと変えて、いかに短い時間で簡単にできて映えるか!を考えました。 先日、出版社さんと3時間に渡る打ち合わせでレシピを一つずつチェック。この土日で修正 …
故郷の美味しいお店を発表!☆延世大学語学堂オンライン留学
2020年9月25日 オンライン授業の様子
今週の語学堂の授業が、昨日終わりました。来週は秋夕(チュソク)が入るので、授業が2日のみになります。たった1日ないだけでも、心に余裕が生まれますね(笑) 昨日は初めて各自の発表がありました。テーマは「住んでいる所や故郷の …
NHK「ガッテン」でご紹介頂いた梨料理!なんと夏野菜の水キムチも!☆スランジェ
2020年9月24日 |--韓国の発酵食●水刺齋(スランジェ)
昨晩NHKで放送されたガッテンのテーマは【旬到来!今年の「梨」をはずれナシにするSP技】でした。糖度の高い梨の見分け方は、とーっても為になりましたよ~♪ 番組の中でスランジェの梨料理と梨の使い方が紹介されました! …
本日9月23日(水)22時よりお申し込みスタート!10月21日(水)開催の韓方茶と韓国菓子のプチセミナー
2020年9月23日 ●水刺齋(スランジェ)
先日お伝えしましたように、本日9月23日(水)の22時より、10月21日(水)開催の韓方茶と韓国菓子のプチセミナーのお申し込みを受け付けいたします! 韓方茶のテーマは「クコの実」です。 そして、韓国菓子は「黒ゴマ …
2020年の聞慶五味子祭りは、ドライブスルーで!
2020年9月22日 l--聞慶のお祭り・イベント
聞慶より、五味子祭りの写真が届きました! 今年はコロナ対策万全の開催だったそうです。 開催場所は、いつもの東魯(トンノ)。聞慶酒造さんの前の川岸です。 入口前では来場者の発熱とマスクチェックが行わ …
9月23日(水)19時30分放送のNHKガッテンは梨特集!スランジェが出ます!
2020年9月21日 ●水刺齋(スランジェ)
午前中は梨と向き合って、キムチヤンニョム(キムチの素)を作ってきました!ヤンニョムは9月26日(土)までご注文を受け付けますので、よろしくお願いいたします。^^ → 【商品販売】 乳酸菌が1gに2000万個!ウマ …
1年ぶりのYoutube!【すぐに作れるらく旨おかず!】うずらの卵と牛肉のしょうゆ煮の作り方をご紹介しています!
2020年9月20日 l--Youtubeレシピ
1年ぶりにYoutubeをアップいたしました! テーマは日本のスーパーで購入できる材料で簡単に作る韓国料理です。数年前に比べるとスーパーでの韓国食材のラインナップが広がりました。 何といっても!韓国産の粉唐辛子が新大久保 …
韓方茶と韓国菓子のプチセミナーを再スタートいたします!☆スランジェ
2020年9月19日 ●水刺齋(スランジェ)
先日もお知らせしたように、ティーセラピー上級講座を修了いたしましたので、スランジェ新宿店での韓方茶と韓国菓子のプチセミナーを再スタートいたします! テーマとなる韓方茶は「クコの実(クギジャ)」です。 ローストした …
![[91ページ目] 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ) | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)













