タグ : スランジェ
本日8日21時より、1月21日(日)開催!韓国菓子と伝統茶のプチセミナー募集スタート!☆スランジェ
2017年12月8日 ●水刺齋(スランジェ)
先日お知らせしました! 1月21日(日)開催の韓国菓子と伝統茶のプチセミナーの募集を 本日8日(金)の21時にスタートいたします~! ご紹介する韓国餅は 里芋の焼き餅 そして、伝統茶は &nb …
メニューにないスペシャルなチーズタッカルビ!韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年12月5日 ●水刺齋(スランジェ)
12月3日(日)に開催した韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでの お食事をご紹介いたします! スランジェ新大久保店のご厚意で、豪華なテーブルになりました♪ 色鮮やかな前菜です♪ 一番上から時計回りにご紹介します …
見た目が地味な開城キョンダン!食べてみるとわかります♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年12月4日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日の12月3日(日)は、スランジェ新大久保店で開催した 韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでした♪ 今回の募集については、2日程度で満席となり 珍しくキャンセル待ちが多かった一方で キャンセルされる方がいらっしゃいませんで …
12月3日(日)は開城キョンダンと水正菓(スジョングァ)!韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年10月31日 ●水刺齋(スランジェ)
12月3日(日)に、スランジェ新大久保店で 今年最後の韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを開催いたします! 今回選んだのは 開城瓊團(ケソンキョンダン)。 10月の韓食教育プログラムで、チョ・ヒスク教授から習っ …
8月の韓食教育プログラムで習った梅雀菓(メジャッグァ)が大好評でした♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年10月29日 ●水刺齋(スランジェ)
今日は、スランジェ新大久保店で韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを 開催いたしました♪ 大雨の中をご足労くださったみなさま、ありがとうございました!^^ 早速ですが、本日の韓国菓子と伝統茶をご紹介いたします♪ …
10月29日(日)の韓国菓子と伝統茶のプチセミナーは、なつめ茶と梅雀菓(メジャッグア)です!☆スランジェ
2017年10月1日 l--修行の日々●水刺齋(スランジェ)
昨日はスランジェ新大久保店での韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでした♪ レポは改めて書きます~。 今日から怒濤の2週間が始まります。 10月2日(月)~14日(土)韓食レストランスタッフための教育プログラム 事務局としての …
1名さま募集いたします!スランジェ新大久保での韓国菓子と伝統茶のプチセミナー
2017年9月28日 ●水刺齋(スランジェ)
季節の変わり目で、体調を崩されている方が多いようですね~。 ほんだは紅参のお陰で、何とか乗り切っております。 スランジェ新大久保店での韓国菓子と伝統茶のプチセミナーで 新たにキャンセルがでましたので、1名さま募集いたしま …
野菜ソムリエ協会認定レストランだからこそ!野菜たっぷりタッカンマリ♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ・パート3
2017年8月5日 ●水刺齋(スランジェ)
遅ればせながら、7月22日(土)スランジェ新大久保店で開催の 韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ、パート3! ランチの続きです。^^ メインは松坂豚の肩ロースとサムギョプサル~! 松坂牛は有名ですよね! で …
女性に大人気の海鮮アボカドチヂミ♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ・パート2☆スランジェ
2017年7月30日 ●水刺齋(スランジェ)
7月22日(土)、スランジェ新大久保店で行った 韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ、パート2~!! プチセミナーが終わった後は、お楽しみのスランジェのランチ! 前菜は、写真の上からプルコギ、ほ …
スランジェのタッカンマリは野菜いっぱい!韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ!パート2☆スランジェ
2017年6月20日 ●水刺齋(スランジェ)
6月3日(土)の韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ、パート2! ちなみに、前回の記事はコチラです♪ 1年物の梅茶をご用意しました♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナーレポ!パート1 プチセミナーのランチはまだまだ …
![[13ページ目] スランジェ | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)













