タグ : スランジェ
スランジェで初めて食べたチヂミが大好評でした!☆韓国菓子と伝統茶のプチセミナー
2019年6月19日 ●水刺齋(スランジェ)
6月5日にスランジェ新大久保店で開催した韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでいただいたランチをご紹介いたします! プチセミナーの様子については、以下の記事でご覧いただけます♪ → 完成まで4日!米から作る韓国おこし(サルカン …
料理の自由度が高いんです!特別にお願いしたカンジャンケジャン☆スランジェ新大久保店
2019年6月13日 ●水刺齋(スランジェ)
先日、スランジェ新大久保店でプライベートの食事会をしました。^^ きっかけは、知人がほんだのFBを通じてスランジェのカンジャンケジャンをご覧になり食べてみたいとリクエストがありました。 その後、知人がソウル市場の …
カラダの中から美しく!【韓方と熟成の韓国料理セット】スランジェ新宿店
2019年4月30日 |--韓国の発酵食l–Youtube韓国料理店(日本)ご紹介
平成最後のYoutubeを更新しました! GW期間中なのでご覧になる方は少ないと思いますが平成最後の記念としてアップしました! スランジェ新宿店で平成31年4月22日(月)からスタートした韓方と熟成のセットをご紹介してい …
韓国の本場以上!?レベルの高さに感激したカンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)☆スランジェ
2019年4月25日 l--つながるハングル/イベント告知●水刺齋(スランジェ)
4月21日(日)の韓国菓子と伝統茶のプチセミナーで頂いたスランジェ新大久保店のランチをご紹介いたします! その前に!プチセミナーのレポは、以下でご覧いただけます♪ → 高麗時代・朝鮮時代と規制のあった韓菓!☆スランジェ …
高麗時代・朝鮮時代と規制のあった韓菓!☆スランジェ
2019年4月22日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日は、スランジェ新大久保店で韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを開催いたしました! 今日はテーマにした伝統茶と韓菓をご紹介いたします。^^ 蓮根茶。 東医宝鑑ティーセラピーの中級講座で学んだお茶の作り方に基づいて、 …
ティーセラピーの学びを活かして韓国伝統茶と韓菓をご用意します!
2019年4月15日 ●水刺齋(スランジェ)
この週末は新宿で東医宝鑑ティーセラピー専門課程の上級編が開講されましたね! ほんだは仕事の都合で受講ができず・・・。来年の開講を心待ちにしています。^^ 日本漢方は薬日本堂で勉強したことがありますが韓方については後回しに …
Youtubeアップしました!東京でも食べられるスランジェ風全州ビビンパ
2019年4月3日 l–Youtube韓国料理店(日本)ご紹介
本日、Youtubeアップしました! 【東京でも食べられる韓国料理!】スランジェ風全州ビビンパです。 撮影したのは3月1日なので、ほんだのコートが冬モードになっております・・・。 今回ご紹介したスランジェ風全州ビビンパは …
もっと遊べるしのくぼ(新大久保)!SNS映えするスランジェのサムギョプサル登場!
2019年3月29日 ●水刺齋(スランジェ)
週に一度は訪れている新大久保。 冬ソナブームのときと異なり、第三次韓流ブームのお陰で10代20代の方たちが多く訪れるようになりました。 自分自身、長年通っていてもまだまだ分からないことがいっぱいあります。 こんなほんだに …
ソウルミシュランツアーに参加したスランジェスタッフのスペシャルコース料理♪
2019年3月22日 ●水刺齋(スランジェ)
2月のソウルミシュランツアーのレポが終わっておりませんが!先日、ツアーに参加された方々で集まってスランジェ新宿高島屋店に行ってきました。^^ こちらのお店を選んだ理由は、新宿高島屋店のスタッフ2名がミシュランツアーに参加 …
奉先寺(ポンソンサ)慧我僧侶さま(ヘアスニム)との出会いがきっかけで選んだ韓国菓子と伝統茶!
2019年3月13日 ●水刺齋(スランジェ)●韓国文化を知ろう!●女性起業塾・セミナー・ランチレポート
今日はスランジェ新大久保店で韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを開催いたしました。 平日だったからか、いつもより参加者がやや少なかったのですが・・・。募集ページを見て驚愕! 参加費が未記入でした。 リピーターさんはご存じなの …
![[8ページ目] スランジェ | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)














