タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)
中国朝鮮族コミュニティーの韓国料理教室を担当しました!
2019年9月3日 l--つながるハングルの日々
9月1日の日曜日は中国朝鮮族コミュニティーの韓国料理教室があり講師を務めさせていただきました! 最初にご依頼を頂いた時、「日本人の私でいいのか?」というのが正直な感想でした。 テーマも常備菜だったので、朝鮮族の方 …
料理教室でご用意する常備菜の味の確認!ほんだ家のおうちごはん
2019年9月2日 ●ほんだ家のおうちごはん
昨日は団体さまの韓国料理教室の講師を担当しました!とても良い経験をさせてもらいました。 レポは改めて書きます♪ でで、先週の金曜日のおうちごはん。味の確認の意味で、日曜日の教室でご用意した料理を作りました。 サバ …
お茶やデザート以外のゆず茶の使い方♪ゆず茶寿司☆ナスラックキッチン
2019年9月1日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
金曜日にナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → 料理の飾りによく使う薄焼き卵 韓国料理にのせる飾りのことをコミョンといいます。 コミョンは糸唐辛子など色々使われますが …
Youtube更新しました!【コンビニ食材と電子レンジで】簡単にできるサムゲタン風
2019年8月30日 l--Youtubeレシピ
Youtube更新しました!【コンビニ食材と電子レンジで】簡単にできるサムゲタン風 おひとりさまご飯をテーマに、動画を作成しました! 好きなものを自由に食べられる「おひとりさまご飯」。ひとりの贅沢を楽しんでください♪ …
次回は一年後です!第2回この日限りのホヤ料理を思う存分楽しむ会
2019年8月29日 l--つながるハングルの日々
8月25日(日)は、第2回この日限りのホヤ料理を思う存分楽しむ会をチャカン食堂さんと共催しました! 昨年大好評だったので、今年も満を持して岩手県洋野町のホヤが登場! 天然ものは養殖と比べるとイボイボが鋭いですね。味も段違 …
みなさまに勧めまくっているチヂミ!韓国菓子と伝統茶のプチセミナーのランチをご紹介いたします!☆スランジェ
2019年8月28日 ●水刺齋(スランジェ)
8月24日(土)に開催した韓国菓子と伝統茶のプチセミナー!スランジェ新大久保店でのランチをご紹介いたします♪ その前に、プチセミナーのレポは以下のリンク先です。^^ → 市販の米粉でも簡単に作れる韓国餅!韓国菓子と伝統茶 …
そろそろソウルミシュランツアーの募集をスタートいたします!
2019年8月27日 l--聞慶のお祭り・イベントl--つながるハングル/イベント告知l--聞慶オススメスポット
兼ねてからチラチラお知らせしていたソウルミシュランツアー。日程は、11月9日(土)~11日(月)となりました! 現在、サントラベルさんがチラシを作成中です。 今回はランチとディナーに注力し団体じゃないとなかなか入れないレ …
食べに来られる感覚でお越しください♪7日(土)開城チュアクと五味子正菓を作る会
2019年8月26日 l--つながるハングル/イベント告知
昨日は、チャカン食堂でホヤイベントでした! 写真は岩手の洋野町産の天然ホヤ。日本に2人しか存在しない「南部もぐり」の方が獲ったものです。 当然ですが、養殖と味が格段に違いました。レポは改めて書きますね! 元々、飲み会の幹 …
市販の米粉でも簡単に作れる韓国餅!韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2019年8月25日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日は、スランジェ新大久保店で韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでした! 東新宿駅から来られる場合は、ジョンノハットグ新大久保店を左に曲がったところの入口から入られると便利です♪ テーマは赤と黒の五味子茶と、 …
聞慶酒造さんからご協賛のマッコリが届きました!
2019年8月24日 l--聞慶の特産品
会う方会う方に「ほんださん忙しそう」と言われておりますが8月は遊びの予定が充実していました(笑) お陰で、普段足を踏み入れないエリアの韓国料理店に巡り合うことができたのは、大きな収穫だったと思っています。^^ 8月27日 …