レシピを料理種別に分けました!☆ナスラックキッチン
2013年11月3日 ●韓国料理レシピ
先日チラッとブログに書きましたが、ナスラックキッチンで掲載しているレシピを料理種別に分けました ご飯・お粥・麺 スープ・チゲ・鍋 メインおかず サブおかず・ナムル・キムチ チヂミ・ジョン ヤンニョム(タレ) …
キムジャンを先取り!韓国料理教室レポ♪
2013年11月2日 l--つながるハングルの日々
遅ればせながら、10月20日に行った韓国料理教室のレポをお届けします 韓国では11月下旬あたりから、キムジャンの季節となります。越冬用のキムチを大量に漬ける一大イベントですよ 今回は、キムジャンを先取りして白菜キムチを作 …
まだまだ奥の深いワインとのマリアージュ!Osuri×ジェイコブスクリークワイン会レポ・パート3
2013年10月31日 l--つながるハングルの日々
10月5日に開催したOsuri×ジェイコブス・クリークワイン会レポ、パート3をお届けします 6品目のワインは、リザーヴ シラーズ。 年数を重ねる毎に芳香で複雑な味わいになるそうですが、開けたてでもタンニンの渋さがのどごし …
今年最後の!おいしい韓国サロンのお知らせ♪
2013年10月31日 l--つながるハングル/イベント告知
明日から11月ですね。月末にはソウルでの韓食研修が入っているので、前後が慌ただしくなりそうです・・・。 ところで!来年からのつながるハングルのサービスを、検討しています。 というのも、来年2月の研修終了をもって、大韓民国 …
うなぎスープが絶品でした!大韓民国(テハンミング)
2013年10月30日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
このところ、所属団体である韓国伝統飲食総連合会(韓伝会)の仕事が増えてきました 韓伝会は韓国農林部の認証を受けた社団法人で、伝統的な韓食を伝えながら韓食の世界化活動を行っています。 2ヶ月に一度は、会合兼研修も行っていま …
目でも楽しむフュージョン韓国料理!Osuri×ジェイコブスクリークワイン会レポ・パート2
2013年10月29日 l--つながるハングルの日々
10月5日に開催したOsuri×ジェイコブス・クリークワイン会レポ、パート2をお届けします 4品目のワインはシラーズから造られたロゼワイン。シーフードや鶏肉に合うそうです。柑橘系やスパイスの香りがあり、爽やかな酸味が感じ …
韓国人もお気に入り☆美びっと韓国
2013年10月28日 ●美びっと韓国
美びっと韓国でレシピをアップしました~ 韓国人もお気に入り!ちょっと食べたい小さいおかず先週の木曜日に開講された韓食世界化専門人養成スクール2013での一品です 韓国の方にも喜んでいただけました。小さいおかずって、盛り …
お洒落に韓国料理を楽しむ!Osuri×ジェイコブスクリークワイン会レポ・パート1
2013年10月26日 l--つながるハングルの日々
かなり遅くなりましたが、10月5日に開催させていただいたOsuri×ジェイコブス・クリークワイン会レポ、パート1をお届けしまーす スランジェの元総料理長、パク・スヒョンさんがオープンしたOsuri。 ジェイコブス・クリー …
ついつい食べ過ぎちゃう!長芋のお粥(マチュク)☆ナスラックキッチン
2013年10月25日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は ソウルから1時間の陶磁器の街、利川(イチョン) 長芋のお粥(マチュク) 滋養強壮に良い長芋。こちらのお粥は、8月の韓食教育で教えていただい …
韓流にも詳しいお二人が日韓文化の違いについて語ります!おいしい韓国サロン
2013年10月24日 l--つながるハングル/イベント告知
ビッグニューーーーーース! 日本の「和食」と韓国の「キムチとキムジャン」がユネスコの無形文化遺産に登録されそうですね。お陰で、ますます忙しくなるかも~ さて、11月16日(土)のおいしい韓国サロン。 トークゲストは、韓流 …