お祝いの席には!温麺(チャンチククス)☆ナスラックキッチン
2013年1月10日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
ナスラックキッチンで、2013年最初のレシピがアップされました ブログ記事は お祝いの席に欠かせない麺料理 レシピは 温麺(チャンチククス) ちなみに!今度の1周年記念パーティで、麺料理はでませんのであしからず・・・ …
本日の息子のお弁当は、小松菜とパプリカのナムル
2013年1月10日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。小松菜とパプリカのナムルを作りました ・小松菜とパプリカのナムル・かぼちゃサラダ・鶏の唐揚げ・梅ふりかけご飯 日曜日のイベントのことで、昨日は美名家さんでランチ兼打ち合わせ。そ~いえば、ランチタイムに …
コラボメニューの大枠が決定!PSY×スランジェコラボメニュー
2013年1月9日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日は新宿高島屋の水刺齋(スランジェ)で試食を兼ねた打ち合わせ。 2月に登場する、ポジティブスターヨガ(PSY)のインストラクターさんたちとスランジェのコラボメニューの大枠が決まりました セットの中に、6種類のおかず(パ …
【レシピ】プデチゲ
2013年1月8日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
インスタントラーメンって、昔は積極的に食べなかったのですが韓国のラーメンに出会ってから、ときどき無性に食べたくなります(笑) お気に入りは、白菜キムチ入りの辛ラーメン。キムチのお陰でコクがでて、さらに美味しくなりますし、 …
本日の息子のお弁当は、ワカメスープ
2013年1月8日 ●息子の韓食弁当
本日の息子のお弁当。ワカメスープを作りました ・ワカメスープ・錦松梅ご飯・海老フライ・ブロッコリーナムル・マカロニと茄子のケチャップソテー・ウィンナー入り卵焼き ワカメスープは昨晩の残りです~ ランキングでどの …
NHKハングル講座の金順玉先生とコリ文語学道堂でお会いしました♪
2013年1月7日 ●知人・友人のセミナー/イベント告知
昨日は、ヨークカルチャーセンター上永谷で家庭の韓国料理教室を終えてから横浜の韓国語教室、コリ文語学堂に行ってきました 写真は、以前からFacebookでやり取りさせて頂いている、金順玉(キム・スノク)先生。 「せっかくの …
財産が伸びるように願いを込めて☆美びっと韓国
2013年1月7日 ●美びっと韓国
昨日は、ヨークカルチャーセンター上永谷で表向きの(笑)仕事始めでした。今年も日韓を盛り上げるべく、ガンバリマス 早速ですが、美びっと韓国でレシピをアップしました~ 財産が伸びるように願いを込めて!トックック 韓国のお雑 …
スンドゥブの美味しさを改めて☆2012年11月ソウル・江陵旅行4日目
2013年1月6日 l--韓国旅行記つれづれ
2012年11月30日、ソウル・江陵(カンヌン)旅行4日目。最終日。 お昼過ぎにカンヌンからソウルに戻り、前日まで宿泊していたホテルに荷物を預けて光化門(カンファムン)方面へ。 李舜臣(イ・スンシン)の銅像、世宗(セジョ …
江陵のスルメは最高らしい☆2012年11月ソウル・江陵旅行4日目
2013年1月5日 l--韓国旅行記つれづれ
2012年11月30日、ソウル・江陵(カンヌン)旅行4日目。最終日。 最近、何で慌てて11月の旅行記をアップしているかというと2月の中旬に韓国へ行くからなのです~ ホテルから見た景色。すがすがしい朝。 こういうときこそ、 …
ソウルより高い江陵の海鮮☆2012年11月ソウル・江陵旅行3日目
2013年1月4日 l--韓国旅行記つれづれ
2012年11月29日、ソウル・江陵(カンヌン)旅行3日目。 江陵(カンヌン)の海岸沿いをお散歩した後は、適度にお腹がすいて良い感じに 海岸の反対側は、お店がずらーっと並んでいます。 ぶっちゃけ、この寒い時期にお客さんは …
![[295ページ目] 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)




