雨の日のごはんはお家にあるもので!今日のレシピはワカメチヂミです♪
2021年5月19日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
今日の東京は一日雨降りです。こういう日は家にある食材で夕食を完結したいですよね~。 韓国では雨の降る日にチヂミを焼いて食べる習慣がありますので、今日はワカメチヂミ(ミヨクジョン)の作り方をお伝えします! 【ワカメ …
薬食同源の発酵食品!キムチの販売を再開します!
2021年5月18日 |--韓国の発酵食
本日よりキムチの販売を再開いたします!今回お届けするのは甘味があって柔らかいキャベツを使った2種類です。 一つは新登場の薬膳キャベツキムチです。旬のキャベツは甘味があって、柔らかな食感。しっかり塩漬けしてもシャキ …
超久しぶりの韓国料理教室です!【オンライン】韓国発酵食品とお家で作る韓国料理
2021年5月17日 l--つながるハングル/イベント告知
今日から通常営業です!商品販売についてはページができ次第お知らせいたします。その前に。。。 超久しぶりにオンラインによる韓国料理教室を実施いたします!テーマ「韓国発酵食品とお家で作る韓国料理 」です。 日本のスーパーで購 …
キムチ入りさつま揚げの作り方をご紹介します!
2021年5月16日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
語学堂の修了試験で封印していた韓国ドラマ鑑賞を再スタート!選んだのは、ずーっと気になっていた「ナビレラ」です。70歳にしてバレエに挑戦するドクチュルの姿を見て、7月のTOPIK試験に向け自分にはっぱをかけようと思います。 …
延世大学語学堂夜間課程の8級を修了しました!
2021年5月14日 オンライン授業の様子
ご報告です。 昨日で語学堂の春学期が終わり、試験も何とか合格。8級を修了することができました! 修了証の写真は、ソウル在住のジャ・ヨンミさんから本日いただきました。修了証は海外発送できないとのことで、ジャ・ヨンミさんに受 …
プルコギよりも歴史ある豚肉のみそ焼きのレシピをご紹介します!
2021年5月6日 l--レシピ:メインおかず
GWの外出は食材の買い出しくらいでずっと家にこもっていたので、日々ゆるやかに体重が増え・・・。ネットで美味しい物を買い求めていた結果なので、致し方ないですねぇ。 昨日はお休みしちゃいましたが、今日もレシピをご紹介いたしま …
色々応用がきくチョジャン(酢コチュジャン)でマグロとアボカドのチョジャン和え!
2021年5月4日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチl--レシピ:ヤンニョム(タレ)
旬のほたるいかが出回っていますね。自分が好きなので春になると良く買っています。 昔は酢みそを付けていましたが、韓国料理の仕事を初めてからチョジャン(酢コチュジャン)で食べるのがマストになりました。^^ 今日はチョジャンの …
韓国産のパプリカを使った酢じょうゆ漬け(チャンアチ)です!
2021年5月3日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
スーパーで韓国産のパプリカを多く見かけます。現在販売をお休みしていますが、春キャベツときゅうりの水キムチに韓国産パプリカを使っています。 ちょっと使うだけで見た目が良くて、食欲が刺激されますよね。^^ そこで今日はパプリ …
韓国で流行りのロゼトッポッキの作り方をご紹介します!
2021年5月2日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
トッポッキといえばコチュジャン味の屋台料理を思い出しますが、近年は味に広がりがでてきたという印象です。 最近だと韓国で人気の料理は、トマトソースと生クリームを合わせたソースの「ロゼトッポッキ」ですよね! 今日ご紹介するレ …
タレをかけて食べれば韓国スタイル!鶏肉としょうがの炊き込みご飯
2021年5月1日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
韓国の炊き込みご飯といえば、真っ先に思い出すのが栄養ご飯(영양밥)です。栗、ナツメ、朝鮮人参、雑穀など体に良い食材がたっぷり入った炊き込みご飯の総称です。 土鍋や石鍋で炊いたご飯はふっくらツヤツヤで香ばしさがあり、ご馳走 …