l–レシピ:メインおかず
日本と韓国のトンカツの違い!トンカス★ナスラックキッチン
2016年3月5日 l--レシピ:メインおかず
木曜日にナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アップされました! ブログ記事は → 日本と韓国のトンカツの違い レシピは → 韓国トンカツ(トンカス) &nbs …
シェフが主役の料理番組が大人気!豚キムチ丼(テジキムチトッパプ)☆ナスラックキッチン
2016年1月21日 l--レシピ:メインおかず
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → シェフが主役の料理番組が大人気! 韓国では、シェフが芸能人なみにテレビに出ていますよね。 私のFB …
韓国には専門店があります!タチウオの煮付け(カルチジョリム)☆ナスラックキッチン
2015年12月10日 l--レシピ:メインおかず
もう1週間経ってしまいましたが、先週木曜日にナスラックキッチンで ブログ記事とレシピがアップされました~♪ ブログ記事は → 長ネギの上手な使い方 レシピは → タチウオの煮付け …
うろこの形がかわいい!さっぱり食べられる夏ぎょうざ(キュアサン)☆ナスラックキッチン
2015年8月27日 l--レシピ:メインおかず
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は 韓国の餃子文化 レシピは 夏ぎょうざ(キュアサン) です。 キュアサンは、具を炒めてから包みます。 形がちょっとキュートで、ふちの部分をうろ …
日暑くてバテてませんか~?高麗人参の肉巻き☆ナスラックキッチン
2015年8月10日 l--レシピ:メインおかず
先週の木曜日にナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は 高麗人参で夏バテ対策 レシピは 高麗人参の肉巻き 高麗人参は細く千切りにすると、とーっても食べやすいです。 塩でもみもみすると …
牛肉をおいしく料理するためのコツ!牛スネの煮込み(サテチム)☆ナスラックキッチン
2015年7月2日 l--レシピ:メインおかず
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は 牛肉をおいしく料理するためのコツ レシピは 牛スネの煮込み(サテチム) 煮込み(チム)料理の代表格といえば、カルビチム。 骨付きのカルビを使 …
チメクの美味しい季節になりました!☆ナスラックキッチン
2015年5月28日 l--レシピ:メインおかず
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は アウトドアで楽しむチメク!(チキン&ビール) レシピは クリスピーチキン です レシピでは骨付きも使っていますが、ご家庭では骨なしのももや胸 …
万能調味料のしょうゆだれ!手羽先のヤンニョム煮☆ナスラックキッチン
2015年5月12日 l--レシピ:メインおかず
約2週間も前になりますが・・・。 ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は 万能調味料のしょうゆだれ レシピは 手羽先のヤンニョム煮 基本のタレ(ヤンニョムジャン)は、日本人の口にあ …
ご飯すすみまくり!サバのキムチ煮(コドゥンオキムチチム)☆ナスラックキッチン
2014年11月21日 l--レシピ:メインおかず
昨日ですが、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は 安東(アンドン)で有名なサバ レシピは サバのキムチ煮(コドゥンオキムチチム) 内陸の安東(アンドン)で、なぜサバが有名なのか?に …
光州のB級グルメをご家庭で!サンチュ天ぷら(サンチュティギム)☆ナスラックキッチン
2014年8月21日 l--レシピ:メインおかず
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は 屋台料理の韓国式天ぷら レシピは サンチュ天ぷら(サンチュティギム) こちらの料理、光州(クァンジュ)で5月に食べたものを再現しました。 撮 …