韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●つながるハングル

再放送もあります!NHK鑑賞マニュアル・美の壺

2月13日にBSプレミアムで放送された「鑑賞マニュアル美の壺」は韓国料理特集でした。 コチラの番組に、知り合いが多く出演 さらに、新大久保の韓国料理店「美名家」さんで撮影は、なんと!つながるハングル法人化1周年記念パーテ …

意外な美味しさ?韓国料理教室午前の部のレポです♪

再来週はいよいよ韓国に行くと思うと、楽しくなってきました~。 とはいえ、今回は3日間料理講習をガッツリ受けてくるので、ヘロヘロになって帰国するのが目に見えていますが(笑) では、バタバタする前に、1月の韓国料理教室午前の …

沖縄食材で韓国料理!法人化1周年記念パーティーレポ☆Part4

つながるハングル法人化1周年記念パーティーレポ、Part4 今回の沖縄と韓国のコラボは、アーティスト・東風原高根(こちひらたかね)さんと琉球泡盛を製造されている瑞泉酒造のご協力があって実現したもの。 お料理も、沖縄食材で …

パーティースタート!法人化1周年記念パーティーレポ☆Part2

つながるハングル法人化1周年記念パーティーレポ、Part2 パーティースタート!ほんだのご挨拶の後、お言葉を頂いたのはコリアン・フード・コラムニストの八田靖史さん。 八田さんがトップバッターだと、場の雰囲気が盛り上がるん …

お祝いのお花!法人化1周年記念パーティーレポ☆Part1

1月13日に開催させて頂いた弊社つながるハングルの法人化記念パーティー。 多くの方のご協力により、とても盛大に行うことができました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございました ご参加くださった数名の方が、ブログに記事 …

手作りスジョンガと柚子茶♪今後の韓国料理教室についてのお知らせ

昨日スーパーで干し柿を買って、水正菓(スジョンガ)を作りました 水正菓(スジョンガ)は、ショウガとシナモンを煮出して甘味を加え、干し柿を入れた飲み物。 韓国はデザートが少ないと言われていますが、スジョンガは伝統的なデザー …

八田靖史さんのブログで!☆つながるハングル1周年記念パーティー

なんだか毎日がバタバタで、ブログに書きたいネタがたまりまくりデス 韓国語ジャーナル編集長の岡崎さんが出演して頂いたおいしい韓国サロンのレポもまだアップしていない状況ですが・・・。(来週には何とか) 我らがコリアンフードコ …

今月で恵比寿は最後!韓国料理教室のお知らせです!

1年8ヶ月お世話になったレンタルスペース恵比寿での料理教室は今回が最後になります。 思い起こしてみると、レンタルスペースの社長とは雑誌の撮影を機会に良く話すようになりました。 社長からは料理教室運営のアドバイスとか、ツッ …

アロハベア真鍋まきちゃんのブログで!☆つながるハングル1周年記念パーティー

日曜日に開いた弊社1周年記念パーティーのときは、Facebookのウォールがパーティーの写真だらけで、ビックリしちゃいましたよ。あはは。 アップしてくださったみなさま、ありがとうございました~ さて! アロハベア作家の真 …

早速キムチ王子がブログで!☆つながるハングル1周年記念パーティー

昨日は、株式会社つながるハングル設立1周年記念パーティーでした~ 詳細レポを書きたいところですが、ちょっと仕事が立て込んでいますので・・・キムチ王子がブログ記事をご紹介いたします!  つながるハングルの会社設立1周年記念 …

« 1 113 114 115 178 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP