韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●つながるハングル

男前なサロネーゼ?食べてきれいになる韓国料理サロンのレポです♪

土曜日は、食べてきれいになる韓国料理サロンでした! 通常は自己紹介から始まる韓国料理サロンですが、この日は ブログ読者1000人記念のプレゼント当選者さまがご参加下さったので 品物をお渡ししました 今回のプレゼント企画で …

今日の美びっと韓国は「マッコリが美味しく飲める!獅子唐とさつま揚げの炒め物」です!

美びっと韓国 でレシピをアップしました 本日は「獅子唐とさつま揚げの炒め物」です。 当初は冷たいスープを紹介する予定でしたが、先週から急に涼しくなったので レシピを変更。 この炒め物、コチュジャンを使って甘辛に仕上げまし …

マッコリと美食のイベントを本郷三丁目に炙りBarで!

昨日の昼は吉松枝里ちゃんのメディア勉強会。レポは改めて。 夜は本郷三丁目にある炙りBar へ。 八田靖史さん と炙りBar 主催の国産マッコリの会に参加したときに オーナーの金在浩(キム・ジェホ)さんと知り合いました。 …

これで料理の幅が広がる!手作りキムチ教室のお知らせです♪

午後からマッコリのことをネットで調べてました。 カクテルの種類の多さにビックリしたんですが、それだけマッコリは応用がきくんですね! マッコリに合う韓国美食料理も考え中。うぷぷ 今月の手作りキムチ教室では、ジャージャー麺( …

新しい企画が続々と☆手作りキムチ教室のお知らせです!

この数日間で、ざっくりですが新しい企画が続々と持ち上がっています。 今までとは違った切り口なので、自分でも楽しくなってきました 決まり次第、お伝えしますね! さて、今年イッパイの手作りキムチ教室の予定をざっくりお知らせ~ …

ワインセミナー講師の長崎朱里さんにご紹介頂きました!

この1週間、飲み会のお誘いが増えています。 何でお誘いが多いのかな~と思ったら、世間はお盆休みなんですよね(笑) さてっ! 渡韓前日に参加した青山華子さん とヒロ・アタラシさん の交流会で 久し振りにお会いしたワインセミ …

コスプレ大会のレポは、ご参加者の記事をご覧ください

       渡韓の前日、青山華子さん とヒロ・アタラシさん 主催のコスプレ大会に参加しました(笑) といっても、ワタクシはのり巻き作りに時間がかかってしまい コスチュームを調達できなかったという失態 大会から時間が過ぎ …

チヂミのタレは買わないでね☆ヨークカルチャーセンター上永谷・家庭の韓国料理講座にて

昨日の午前中は漢方試験。 午後はヨークカルチャーセンター上永谷 で家庭の韓国料理講座でした。 連続講座の3回目だからか、会話が弾むようになりました。 昨日はソウル旅行のお土産を持って行ったんですね。 お一人の方が「お土産 …

今日の美びっと韓国は「ビタミンCがトマトの5倍!ゴーヤナムル」です!

美びっと韓国 でレシピをアップしました ほろ苦さが美味しい「ゴーヤナムル」です。 韓国料理の概念である陰陽五行説では、夏に苦いものを食べ 体内の熱を冷ますことを説いています。 ゴーヤは、まさに夏のオススメ食材なんですね …

韓国人が愛してやまない料理とは?手作りキムチ教室のお知らせです!

今日の午前中は漢方スクールの試験。 そして、午後はヨークカルチャーセンター上永谷 で家庭の韓国料理講座。 ハードな一日になりそうですが、ガンバリマース 先週のソウル滞在中、帰省していた韓国人の友だちと一緒にランチを食べま …

« 1 134 135 136 178 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP