韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●つながるハングル

雑味のない鶏本来の旨味たっぷりサムゲタン!第3期韓国料理ディプロマコース

先日、7回目の第3期韓国料理ディプロマコースでした!   こちらのコースも後半に突入しました! 和気あいあいの雰囲気で、一緒に過ごす時間が楽しいです。^^   メイン料理は、参鶏湯(サムゲタン)! お …

大人気だった韓紙で作る赤い小箱と手鏡!韓紙工芸レッスンレポ♪

先日、11月3日に開催された、ふくだあゆみ先生の韓紙工芸レッスンレポを お届けしま~す! 今回の韓紙工芸、赤い小箱と手鏡のデザインがとてもステキで 募集をかけてすぐに満席になったほどの大人気♪   今回お話しし …

第4回キムチグランプリで金賞を受賞いたしました!

一足先にFacebookではご報告させていただいたのですが。 11月6日に「日韓グルメフェア in 浅草」の中で開催された 「第4回キムチグランプリ」において、つながるハングルの白菜キムチが 金賞を受賞いたしました~! …

空席がでましたので1名さま募集します!韓国料理基本コース!

思い返してみると、9月からスタートした韓国料理基本コースの ブログ記事は一度も書いたことがないような?(汗) 1年間を通した基本を学ぶこのコース。 現在3クラスあります。 料理はというと作るのはめちゃくちゃ手間がかかるの …

やり直しで頑張ります!本日、第4回キムチグランプリ決勝です!

この一ヶ月、お目にかかる方々から「お忙しそうですね」と 声をかけられ、否定できないほんだです。 多分、来週には一度休めるハズ・・・(笑) でも、お仕事をいただけることは、感謝の一言に尽きますね。 お陰さまで忙しいという言 …

夕刊フジのzakzakで第4回全国キムチグランプリ本選出場者が紹介されました!

約2週間に渡る、韓食世界化専門人養成スクールが昨日終わりまして ホッとできるか?といったら、そういうワケにはいかず・・・。 来週は、大きなイベントが控えています! ハイ!11月6日(金)に浅草の花やしきにて開催の「日韓グ …

大韓航空ファーストクラスの料理!韓食世界化専門人養成スクール6~7日目

韓食世界化専門人養成スクールも、終盤に突入いたしました。 やっとここまで来たか~というのが、正直な感想です。 このところ、会う人会う人「ほんださん、お疲れですね」と言われ・・・ 事務局の仕事は大したことしてないんですが、 …

サイトで告知が抜けておりました…第2回旅するこりあ in アレンモク

連日の新大久保通勤で、ラッシュアワーの電車に乗るのが久しぶりすぎて ヘロヘロしております~。 おまけに!毎日韓国語話していると頭が疲れますね・・・。 ということで、バタバタしていてずーっと気がつかなかったのですが つなが …

目から鱗のノウハウがぎっしり!韓食世界化専門人養成スクール

13日からスタートした韓食世界化専門人養成スクール! 本日、主催側の全州国際韓食調理師学校のチョン校長先生が帰国されました。 日曜日はスクールの講義がないので、たまりまくった事務作業なんぞしております。 この調子だと、あ …

韓国料理をコースにすると!韓食世界化専門人養成スクール3日目

韓食世界化専門人養成スクール3日目。 昨日の講師は我らが韓伝会東京支会会長、崔誠恩(チェ・ソンウン)先生~!   テーマは韓国コース料理でした! 崔先生は以前、味道という韓国料理店を経営された経歴をお持ちで そ …

« 1 84 85 86 178 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP