l–つながるハングルの日々
ソウルで食べた絶品料理も再現しました!☆夏の韓国料理を楽しむ会
2018年8月15日 l--つながるハングルの日々
先週、8月11日(土)に阿佐ヶ谷のハンコックで開催した 韓国料理を楽しむ会レポ、パート1をお届けいたします! 今回は、韓国餅研究家の野原由美さんが写真撮影してくれたので お料理をご紹介できます~♪ &nbs …
束草(ソクチョ)に行かなくても、いかスンデが食べられますよ!
2018年7月22日 l--つながるハングルの日々
昨日は、阿佐ヶ谷ハンコック林シェフとのコラボイベント 自称ミキトモ会(林シェフはしっくりこないと嫌がり気味ww) 「夏の韓国料理を楽しむ会」を開催いたしました! 普段お店でなかなか食べられないような韓国料理をご用意しまし …
訪韓のお知らせ。そして、リンク先間違いでご迷惑をおかけしました・・・。
2018年6月14日 l--つながるハングルの日々l--つながるハングル/イベント告知
15日(火)と16日(水)は、韓国観光フェスティバルでバタバタしまして ブログの更新が途切れがちになってしまいました・・・。 この2日間、当初の見込みよりも多くの方が会場にお越しくださり ありがとうございました。^^ 韓 …
進化するチーズタッカルビ!ポックンパという料理名は浸透しているのか?
2018年6月5日 l--つながるハングルの日々
昨晩募集がスタートした 7月21日(土)第3回林シェフとのコラボ!夏の韓国料理を楽しむ会 は、残席1名さまとなりました。 お馴染みの方、初めての方とお越しいただけること、とても嬉しく思います。 ミキトモが気合いを入れて作 …
日本でなかなか手に入りません!渡韓の時に仕入れた韓国伝統茶♪
2018年5月21日 l--つながるハングルの日々|--韓国の発酵食●慶尚北道聞慶市
5月の訪韓では、スランジェ新大久保店でのプチセミナーや 東洋美食薬膳協会用の伝統茶を仕入れてきました♪ 蓮の葉茶、ケンポナシ茶、五味子茶などなど。 写真の五味子は聞慶(ムンギョン)で買い求めました。 オミナ …
ソウルの韓国精進料理文化体験館に突撃しました!お寺での作り方をお伝えします!
2018年5月10日 l--つながるハングルの日々|--韓国の発酵食l--韓国旅行(ソウル・中心部)
今日からにほんブログ村のカテゴリーを「韓国旅行」に変更しました! にほんブログ村 上の画像をクリックしてしていただけると、嬉しいです~。 今月からしばらく、長期ではありませんがほぼ毎月のように韓国に行きます …
韓国人が作る日本料理を食べに行ってきます!訪韓のお知らせ
2018年5月1日 l--つながるハングルの日々
先日、日本料理のレッスンに行ってきました。 仕事の関係で不参加のときもありますが、月に一度のお楽しみです♪ 料理に合わせているのは、三輪酒造の神雷。 昨年あたりから、段々と日本酒が飲めるようになったほんだで …
何が伝統でどこがモダンなのか?!伝統韓食とモダン韓食を楽しむ会レポ・パート1
2018年4月24日 l--つながるハングルの日々
4月21日土曜日にハンコックの林シェフと開催した 伝統韓食とモダン韓食を楽しむ会のレポ!パート1をお届けいたします。^^ 写真は参加してくれた妹ちゃん撮影です♪ 今回のテーマである伝統韓食とモダン韓食ですが …
日本の会社さんの努力がありがたい!ご協賛のにほんのまっこり「きぬさら」!
2018年4月23日 l--つながるハングルの日々|--日本の発酵食●韓国オススメグッズ
土曜日に開催さいた伝統韓食とモダン韓食を楽しむ会! 昨日は福順都家(ボクスントガ)のソンマッコリについて書きましたので 本日は同じくアンケートを基に、ご協賛のにほんのまっこり「きぬさら」のご感想を ご紹介いたします♪ & …
炭酸がわき上がる感じがワクワク感につながります!ご協賛の福順都家(ボクスントガ)ソンマッコリ!
2018年4月22日 l--つながるハングルの日々|--韓国の発酵食●韓国オススメグッズ
昨日は、阿佐ヶ谷ハンコックの林シェフとのコラボイベントでした! お越しくださったみなさま、ありがとうございました。^^ 最後にアンケートをご記入いただいたところ 嬉しいお言葉がいっぱい綴られてあり、次回への原動力となりま …