韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

l–つながるハングルの日々

韓国つながりの食事会で聞慶(ムンギョン)五味子ワインのお披露目♪

日曜日は、仲良くさせて頂いている(というか、いつも弄られるww) 遠藤兄さんが岩手から上京し、チャッカン食堂に行きたいリクエストに応えて 韓国つながりのメンバーで集結!   男性と女性が4名ずつと、年齢層の高い …

宗家料理お披露目会でお出しする梅雀菓(メジャッグァ)

今日は、阿佐ヶ谷のハンコックで開催する宗家料理お披露目会。 イベントでお話する内容をまとめようと、8月に全州で教えてくださった先生に 料理についてカカオで確認したところ衝撃の事実が判明! 韓国あるあるみたいな?(笑) & …

ゆず茶を作りました!ゆず茶を利用したお料理もご紹介♪

昨日、ゆず茶を作りました♪   2キロ分のゆずは、種を取り除いて下処理したら1.5キロに。 またゆずを仕入れして、作らなくては!   先日、スランジェのプチセミナーでお出ししたゆず茶大根が ご好評でし …

2月18日(日)開催のコリ文のつどいで、キムチグランプリ金賞キムチをご用意いたします♪

つながるハングルを再スタートして、色々な方から 仕事関連のお声掛けをいただいております。^^ ありがとうございます♪   NHKテレビのハングル講座で大人気の金順玉(キム・スノク)先生に お誘いいただきまして、 …

東洋美食薬膳協会の韓国伝統茶講座!第1クール修了しました!打ち上げは五味子ワインで乾杯♪

1月14日(日)東洋美食薬膳協会の韓国伝統茶講座でした♪ 5回連続の講座は、先日で第1クール修了です。^^   5回目の伝統茶は、右から ・ゆず茶 ・アマドコロ茶 ・水正菓(スジョングァ) 伝統菓子は「薬食(ヤ …

餅サンド作りと韓国料理で新年会のレポをお届けいたします!

アップできていないイベントレポがたまりまくっております(汗) 1月8日(土)開催の韓国地方広報大使サミットについてもお届けしたかったのですが 仁川観光広報大使のよすみまりさんが、とっても丁寧に書いてくださったので ぜひっ …

2018年の野望!韓国料理研究家を超える!

2018年に入ってから、懐かしい方(不義理していた方)に 積極的に会ったり、コンタクトを取っています。 ここ数年、韓国料理の世界にどっぷり浸かっていたので 自分を俯瞰したかったのが、その理由の一つです。 今日は、韓国料理 …

料理監修をした「春が来た」のキムチチゲ!使用した白菜キムチはこちらです♪

週末は餅サンド作りのイベントと、東洋美食薬膳協会の 韓国伝統茶講座でした! 二日間で30名の方々とご一緒できて、楽しい時間を過ごすことができました。 改めてお礼申し上げます♪ イベントと講座のレポは、改めて書きたいと思い …

日本料理教室と餅サンドイベントの準備~♪

昨日は日本料理教室(ほんだは生徒ですよ!)と餅サンドイベントの準備で 一日が終わりました♪   先月から通い始めて、昨日が2回目。 話を聞いていると、こちらの教室はプロの方ばかり 通われているそうです~。 やっ …

録画できる方急募!EXOのカイくん日本ドラマ初出演!WOWOW連続ドラマ「春が来た」はあと2日!

いよいよ!あと2日で放送です! ほんだが韓国料理監修をしたEXOのカイくん主演の WOWOW連続ドラマ「春が来た」。   昨年の4月だったので、やっと放送になったことが感慨深いです。^^ 監修した料理は、第1回 …

« 1 22 23 24 74 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP