l–つながるハングルの日々
ヨークカルチャーセンター上永谷の韓国料理教室と旧正月休業のお知らせ♪
2016年2月8日 l--つながるハングルの日々
昨日はヨークカルチャーセンター上永谷で、韓国料理教室でした♪ こちらでの教室は、今年の6月で5周年を迎えます。 ひよっこ韓国料理研究家時代からお世話になっているんですね~。 最初からずーっと通ってくださっている方も4名様 …
韓国料理ディプロマコースは第3期修了!2月から第4期と第5期をスタートいたします!
2016年1月27日 l--つながるハングルの日々
先日の土曜日、第3期韓国料理ディプロマコースが修了いたしました! 6ヶ月間、月に2回習いに来るというのは負担がないように見えて 実は大変だったと思います。 私も和食を習っていたときに、月に2回通っていたので 2週間の時間 …
第3期韓国料理ディプロマコースも残すところあと1回です!
2016年1月16日 l--つながるハングルの日々●ほんだともみのお墨つき/商品開発
今日は2016年初の韓国料理基本コースでした~。 昨年の9月から始まって、来月でもう半年に! 月日の経つのは早いですね。しみじみ。 昨年、本格的に韓国料理を学びたい方の基本コースと ディプロマコースをスタート。 両方受講 …
慶尚北道聞慶市の広報大使になりました!
2016年1月11日 l--つながるハングルの日々●慶尚北道聞慶市
昨日は、つながるハングル法人化4周年記念兼新年会でした! お越しくださったみなさま、ありがとうございました。^^ 生徒さんと仕事関係者の方々ばかりだったので 笑い声が絶えないほど大盛り上がり。 つながるハングルの真骨頂で …
つながるハングルはお陰さまで5期目に突入しました!
2016年1月6日 l--つながるハングルの日々
昨日新大久保に行ったら、韓国人の知人に偶然会ったので立ち話。 いつもFacebook見てますよ~。 ほんださん、頑張ってますね! と言われて、嬉しくなっちゃいました。^^ 私の周りにはいつも、韓国を愛する日本の方と日本を …
ほんだ印の白菜キムチには乳酸菌が1グラム中に○○万個!
2016年1月5日 l--つながるハングルの日々
今日から仕事始めです~。 事務所に到着したら、食品微生物センターから報告書が届いていました♪ 年末に依頼した白菜キムチの検査結果です。 乳酸菌は白菜キムチ1g中に40万個、そして、酵母は13000個とのこと …
時間を重ねて手間をかけて作る!コチュジャン熟成中です♪
2016年1月2日 l--つながるハングルの日々
昨年の11月中旬に、コチュジャンを仕込みました。 ここ数日はお天気が良いので、日中は陽に当てています。 このコチュジャンは、昨年料理教室で評判が良かったもので 試しに商品化してみようと、ただいま熟成させてい …
2015年で印象的だった仕事は、オリジナル商品の開発と韓食世界化専門人養成スクール
2015年12月31日 l--つながるハングルの日々
昨日、今日とスマートフォンに保存してある写真を見ながら 2015年を振り返り、センチメンタルになっていました(笑) お陰さまで、多くの方たちの支えと応援があって 今年も新しいことに挑戦できました。 この場を借りて感謝申し …
可愛い小花のネックレス作り♪神村妙路先生のメドゥプレッスン
2015年12月22日 l--つながるハングルの日々
16日に開催した神村妙路先生の「メドゥプレッスン」レポをお届けいたします♪ 今回の作品はセンチョクという結びを応用しての「小花のネックレス」。 大きなビーズになっている部分は、先生が事前に手作りしてくださったもの。 ご参 …
12月の韓国料理基本コースは餃子入りのお雑煮と韓国かぼちゃの煮物でした♪
2015年12月20日 l--つながるハングルの日々
今週は韓国料理基本コースが3回ありました♪ 今月上旬のキムジャン祭りのため、日にちを変更してもらったのですが 一週間に3回も同じ料理を食べると飽きるかなと思ったら しっかり食べちゃいました~(笑) メニューは餃子入りのお …