韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

l–つながるハングルの日々

日本初のマッコリ!美マッコリの会レポ

昨日は炙りBarさん とつながるハングル のコラボイベント「美マッコリの会」でした。 ご参加者のみなさまの前ではお話したんですが、この会を開催するきっかけになったのは 炙りBarさん と八田靖史さん 共催の「国産マッコリ …

家庭の食卓を豊かに!ヨークカルチャーセンター上永谷・家庭の韓国料理レポ♪

10月2日は、ヨークカルチャーセンター上永谷 で「家庭の韓国料理 」でした こちらの講座は5回目。 受講生はベテランの主婦さんが多いので、いつも鋭いツッコミが入ります(笑) 生徒さんに言われて嬉しかった一言。 チヂミのタ …

人気のサムゲタンを作り続けて・・・食べてきれいになる韓国料理サロンのレポです♪

9月30日に実施した食べてきれいになる韓国料理サロンのレポです。 今回のお客さまもそうなんですが、ほんだのブログを読んでいます! という告白が最近多くて、本当に嬉しく思います 今回のメニュー、人気の高さから8月、9月とお …

超美味なハワイの揚げパン!プライベート韓国料理サロンのレポ♪

火曜日の夜は、プライベート韓国料理サロンでした~ サロンオーナーまりりん のお友だちが集合。 メニューは、先月から今月に掛けてお出ししている 食べてきれいになる韓国料理サロンのサムゲタンなどなど。 昨晩も含めて、今回のメ …

料理が美味しく見える色!手作りキムチ教室午後の部のレポです♪

遅ればせながら、日曜日の手作りキムチ教室午後の部のレポを。 アップしたい記事が、たまりまくりです・・・ 午後の部も、午前の部同様にリピーターさんばかり。 1年以上お越しくださっている方もいらっしゃり、嬉しい限りです 1日 …

新大久保で韓国料理を食べる会のオフ会を開催しました!

昨晩は、Facebookページ「新大久保で韓国料理を食べる会」の初オフ会でした この会の目的は、韓国関連のサービスを提供する側と受ける側の意見交換。 ほんだの友だち、仕事関係者さん、生徒さん、そして 八田靖史さん のイベ …

手早く無駄なく作れます!手作りキムチ教室午前の部のレポです♪

日曜日は手作りキムチ教室でした まずは、午前の部のレポをお届けします。 全員がリピーターさんデス。 この中のお一人。 韓国語会話を徹底的に勉強したいので、先生を探しているという話を受け ほんだが一番最初に韓国語を教えて頂 …

勝負エプロンで韓国料理の撮影!

関東に台風が上陸した日、都内某所で韓国料理作りの映像撮影をしました 今回着用しているエプロンは勝負用として(笑)韓国で購入したもの。 八田の楽しい韓食ナラでは、色違いの紫でした~。 ヘアースタイルは、近所の美容院でセット …

グルメブロガーさんがご参加☆食べてきれいになる韓国料理サロンのレポです!

いつもの時間に息子を起こそうとしたら、今日は高校が休みだと知らされました。 なにーーー! 昨日の時点で教えてよ・・・。ということで、お弁当もお休みです。 9月17日金曜日の食べてきれいになる韓国料理サロン。 サロンの数日 …

お土産はマッコリ!八田の楽しい韓食ナラのレポをお届けします♪

9月10日の八田の楽しい韓食ナラ。 開催から1週間以上経ってしまいましたが・・・ 遅ればせながらレポをお届けします。 今回は記念すべき8回目。 8回目が記念・・・。んんん? 八田靖史さん のお名前にちなんで、縁起がいいよ …

« 1 52 53 54 73 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP