韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

l–つながるハングルの日々

自宅でスンドゥブチゲ☆ヨークカルチャーセンター上永谷さんで家庭の韓国料理!

午後から、ヨークカルチャーセンター上永谷さん での講座「家庭の韓国料理」でした! この講座は連続3回受講頂くんですけど、2回目となるとご参加者のみなさま かなりうち解けていらっしゃいました 本日のメニューは、海鮮スンドゥ …

取材でバタバタで料理の写真がないんですが・・・手作りキムチ教室午後の部のレポです♪

先日、日曜日の手作りキムチ教室、午後の部。 リピーターさん、ご新規さんともにお集まり頂きました。 その中に、なんと! お世話になっている新開ミヤ子先生 の生徒さんお二人もお越しくださったんです。 新開先生、宣伝してくださ …

自分でキムチが作れる喜び☆手作りキムチ教室午前の部のレポをお届けします!

6月26日の日曜日は、手作りキムチ教室でした~! その先日は、食べてきれいになる韓国料理サロン。 そして、日曜日は午前の部と午後の部と。 ほんだ、どんだけ働いているのでしょうか? (みなさん、もっと働いてます) まずは、 …

渡り蟹と海老の旨みたっぷりヘムルタン☆食べてきれいになる韓国料理サロンのレポをお届けします!

ここ数日、バタバタしていてレポが遅くなりましたが 6月25日(土)の食べてきれいになる韓国料理サロンの様子を。 まずは、みなさんの自己紹介からスタート! 今回は、秋から韓国に留学される方もご参加くださいました~ 留学にま …

キッチンライフさんの取材で、フルールさんの存在の大きさを実感しました!

手作りキムチ教室にて、キッチンライフさん の取材を受けました~ 後日インタビュー記事をご覧頂きたので、今日は詳細を書きませんが・・・。 カメラマンさん、インタビュアーさんに、ついつい熱く語ってしまいました(笑) というの …

今日は取材です!五感で感じる良質な韓食エクスペリエンスをお届けしてきます!

昨日は、食べてきれいになる韓国料理サロンでした~ 写真中央は、サロンスペースのオーナーまりりん 。料理を激写中。 サロンレポは、改めて記事にしますね。 今日は夕方まで、手作りキムチ教室です。 料理研究家サイトの取材が入る …

ボディワークで基礎代謝をアップ!食べてきれいになることとの関連性

昨日は、中医学ベースの臨床ケアリスト・山田さん が主催する セルフボディワークの最終日 だったのですが・・・。 山田さんの写真、借りました。 今日、明日の料理教室準備で時間が間に合わなくて、最終日、私は不参加でした 腰痛 …

新大久保で韓国料理を食べる会を・・・

今日は久し振りに美容院に行ってきました~。 ちょっとイメチェンしましたよ!? 担当の美容師さんに、ほんだが東京ウォーカーに掲載されたことを伝えたら すぐに、お店の雑誌から該当号を探してくださいました 私の担当イケメン美容 …

暴露大会!?食べてきれいになる韓国料理サロンのレポをお届けしまーす!

昨晩は、食べてきれいになる韓国料理サロンでした! 準備に手間取り、バタバタしながらスタート しかし、ご参加者のみなさまは和気あいあいとしていたので その雰囲気に助けられたかも。 韓国旅行の前日ということで、サロンに北海道 …

絶品!創作キムチ☆息子のリクエストにより、たこキムチを作りました♪

息子のリクエストにより、今夜のおかずにたこキムチを作りました~ 韓国にあるようでないキムチ。 というのも、そもそもキムチは漬け物を意味するんですよね。 コレは和え物に分類されますが、語呂がいいので・・・ たこキムチとしま …

« 1 55 56 57 73 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP