現在、絶賛、期末試験中です!
土曜日まで続く長丁場…がんばります!

ちなみに、今日はなんと 22時30分〜23時30分という夜の遅い時間に試験を受けなければならず、ちょっとビビっています……

そんな1学期の期末試験が終わったら、続けて1ヶ月の季節学期でさらに学びに集中し、それが終われば……ようやく、やっとやっと、夏休みがやってきます!

そこで今年の夏は、リアルのワークショップを開催することにしました☆

→ 薬果(ヤックァ)ワークショップ

薬果(ヤックァ)ワークショップ

小さな一粒に、韓国の美と智慧がつまっている韓国の伝統菓子「薬果(ヤックァ)」は、小麦粉を米飴やごま油でこね、花のように美しく仕上げた宮廷由来の甘いお菓子。

かつては薬のように滋養を与えるとされ、「薬果」=薬の果(くだもの)という名がつけられました。
現代では、お祝いごとや特別な日に食べられる、韓国人にとっても特別なお菓子です。

今回のワークショップでは、そんな薬果を一から手作りし、文化背景も学べる特別な時間をご用意しました!

日時:2025年7月26日(土)11時〜14時

場所:ガーデンキッチン御苑イースト

参加費:10,000円

[ワークショップ内容]

・韓国伝統菓子のお話

・薬果の成形、揚げ方、シロップに漬ける工程の体験

・講師手作りの食事&薬果の試食(お持ち帰りあり)
※ポジャギアート風のラッピングをします☆

・片付け

[食事メニュー]

・コングクス(豆乳冷麺)
・あわびの冷菜
・牛肉とうずらの卵のしょうゆ煮など、パンチャン(おかず)3種類
・白菜キムチ
・夏野菜のチャンアチ(漬け物)
・伝統茶

※料理は仕入れ状況により変わる場合があります

[持ち物]
エプロン、ハンドタオル、筆記用具

お申し込みは、明日6月11日(水)20時からになります。

どうぞ、よろしくお願いいたします!

2025年7月26日(土)薬果(ヤックァ)ワークショップ

そして、いままで告知が余りできていなかったんですが、7月5日(土)は韓国料理デモレッスンがありますので、こちらもよろしくお願いいたします!

2025年7月5日(土)韓国料理デモレッスン 

▼お知らせとイベントです!

▼著書です!

▼現在のお仕事

いつもクリックで応援いただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

にほんブログ村

人気ブログランキング