12月6日(土)開催!今年最後のワークショップのお知らせです!

2025年の締めくくりとなるワークショップのテーマは、韓国の宮中菓子「饅頭果(マンドゥグァ)」です。

饅頭果(マンドゥグァ)ワークショップ

マンドゥグァは薬果(ヤックカ)とは少し異なり、小麦粉の生地に「あん」を餃子のように包み、油でこんがりと揚げて仕上げる伝統菓子。

外はさっくり、中はしっとりとした食感で、祝いごとや祭礼の際に供えられました。

あんは、なつめ・栗・ゆずを合わせた特製。この組み合わせは、私の大学教授のアレンジレシピで、なつめの深み、栗のやさしい甘み、ゆずの爽やかな香りが絶妙に調和します。

一度食べたら後を引く、新しい美味しさを楽しんでいただけると思います。

ワークショップでは、生地作りから成形、揚げ方まで丁寧にお伝えしますので、初めての方でも安心してご参加ください。また、お持ち帰り用のマンドゥグァはポジャギでの風呂敷包みもしますので、最後の最後まで楽しく過ごせるかと思います。

一年の終わりにふさわしい、心温まる時間をご一緒しましょう。^^

【日時】

2025年12月6日(土) 11:00~14:00

【場所】

ガーデンキッチン御苑イースト(新宿御苑駅から徒歩5分)

【参加費】
10,000円

【ワークショップ内容】

・韓国伝統菓子のお話(饅頭果と薬果の違いなど)
・饅頭果の生地づくり、あんづくり、成形、揚げ方、シロップの仕上げ体験
・講師手作りの食事&饅頭果の試食(お持ち帰りあり)
 ※ポジャギアート風のラッピングをします
・片付け

【食事メニュー】

・キムチチム(豚肉とキムチの煮物)
・海老炒め
・干し鱈ワカメスープ
・大根の和え物(ムセンチェ)などパンチャン3品
・伝統茶
・ご飯

※料理は仕入れ状況により変わる場合があります

[持ち物]
エプロン、ハンドタオル、筆記用具

お申し込み、お待ちしております。よろしくお願いいたします!

2025年12月6日(土)饅頭果(マンドゥグァ)ワークショップ

▼お知らせとイベントです!

▼著書です!

▼現在のお仕事