タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)
ハンコックの林シェフとコラボします!1月27日(土)宗家料理お披露目会♪
2017年12月6日 l--つながるハングル/イベント告知
お知らせです! 阿佐ヶ谷の韓国料理店「ハンコック(HAN COOK)」の林シェフと 韓国料理研究家ほんだともみのコラボ! 【宗家料理お披露目会】を1月27日(土)開催いたします! イベント開催 …
メニューにないスペシャルなチーズタッカルビ!韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年12月5日 ●水刺齋(スランジェ)
12月3日(日)に開催した韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでの お食事をご紹介いたします! スランジェ新大久保店のご厚意で、豪華なテーブルになりました♪ 色鮮やかな前菜です♪ 一番上から時計回りにご紹介します …
見た目が地味な開城キョンダン!食べてみるとわかります♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2017年12月4日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日の12月3日(日)は、スランジェ新大久保店で開催した 韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでした♪ 今回の募集については、2日程度で満席となり 珍しくキャンセル待ちが多かった一方で キャンセルされる方がいらっしゃいませんで …
伝統を現代化した美食!アルンジギ財団のオンジウムで贅沢なひと時♪パート1
2017年12月3日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
今月に入り、飲み会や忘年会のお誘いが激増。 声をかけていただけることは、ありがたいですね~。^^ 先月のソウル滞在中のレポをお届けしま~す。 11月23日(木)、アルンジギ財団が運営している「オンジウム」に 行ってきまし …
代々伝わる宗家料理!白花飯(ペクファバン)☆ナスラックキッチン/餅サンド作りの募集は12/4月の10時から!
2017年12月1日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺l--つながるハングル/イベント告知
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピが アップされました~♪ ブログ記事は → 代々伝わる宗家料理 韓国には宗家(チョンガ)といって 戸籍と関わる本貫(ポングァン)の本家が存在します。 …
産経新聞関西版にサムギョプサルについてコメントを寄せました♪
2017年11月30日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
先日の韓国滞在では、4回続けて精進料理をいただきました~。 野菜は大好きなんですが、お肉をまったく摂取しないと 反動が大きいですね(笑) 白羊寺(ペギャンサ)の後、全州(チョンジュ)で 延々とサムギョプサル …
新宿マルイのハヌルホスに行ってきました!
2017年11月29日 ●韓国オススメグッズ
大邱(テグ)市観光課の丸山さんから 11月17日オープンのお知らせをいただいていながら なかなかお伺いできませんでしたが! 本日やっと! 新宿マルイのハヌルホスにお伺いしました~♪ ハヌルホスは、昨年初めて大邱の店舗に訪 …
再会したかったヨニトクサランのソ・ミョンファン先生を突撃しました!
2017年11月28日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
先週木曜日の11月23日。 以前から考えていた、ソ・ミョンファン先生が経営されている ヨニトクサランを突撃することに! ソ先生とは、8月の韓食教育プログラムで初めてお会いしました! 本当は10月の東京で開催 …
チョ・ヒスク教授のクッキングスタジオに行ってきました♪
2017年11月27日 l--韓国旅行(ソウル・江南)
週末は韓国つながりではない友だちと会って エネルギーチャージしました♪ 時には他分野で頑張っている方たちと話をするのがいいですね。^^ 自分の考えが整理できました~。 さて! 平昌(ピョンチャン)ツアーのレポが終わらない …
熱いご要望にお応えしまして、1月13日(土)に餅サンド作りのイベントをします!
2017年11月26日 l--つながるハングル/イベント告知
昨年の11月、リクエストがあってプライベートの料理教室を 開催いたしました! ご参加くださったのは、上永谷カルチャーセンターの生徒さんと 韓国餅を愛する方々。^^ 一緒に作ったのは「餅サンド」 …