韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。

韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

  • HOME »
  • 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

ヒョンビン主演映画「王の涙」とスランジェがコラボします!

先日なんですが、お世話になっている方から、ヒョンビン主演の映画「王の涙-イ・サンの決断-(原題:逆鱗)」のチラシを生徒さんに配布して欲しい!というご依頼がきっかけで、トントントン!と決まったスランジェとのコラボ企画 20 …

2015年は韓流おせちで!おいしい韓国料理サロンレポ♪

昨日で、2014年の一般のお客さま向けのイベントが終わりました。今日から来年の準備モードに突入です~。 その前に・・・。先週2日連続で開催した、おいしい韓国料理サロンのレポを 今回は韓流おせちをテーマに、韓国のお祝い料理 …

約50年の老舗!明洞のコムタン専門店、河東館で朝食♪☆2014年10月のソウル旅行

久し振りにソウル旅行のレポ2014年10月29日、またまた朝に明洞へ繰り出して食事をしました。 お店の前は何度も通ったことがあったのに、一度も入ったことがなかった約50年の老舗、コムタン専門店の河東館(ハドングァン)へ …

元サンケイリビング新聞社編集長の佐々木がWebのお悩みを解決します!☆起業女子のランチ交流会

昨日、異業種交流会に参加したと記事に書きましたがそこで感じたのが、Web関係を苦手とされている方が結構いらっしゃること 料理研究家仲間からも、よくそういった声を聞きます。 ワタクシはマーケティングリサーチ会社時代に、社長 …

2015年の恵方巻きは韓国のりまき(キンパ)で!韓国料理教室のお知らせ♪

今日は白菜キムチ教室でした。2014年の渋谷での料理教室は最後。 オフィスを渋谷に引っ越してきて、多少の波はあったとしても、お陰さまで初めましての方から、お久しぶりの方、いつもの方とお越しいただきお礼申し上げます。ありが …

手作り柚子茶で癒しの時間♪韓国伝統茶ワークショップ☆水刺齋(スランジェ)

ブログでレポすることが、たまりまくっております・・・一日2~3記事アップしたいところですが、時間もままなりませんので順次記事を書いていきます 順12月9日(火)は水刺齋(スランジェ)新大久保店で、韓国伝統茶のワークショッ …

牡蠣がめちゃめちゃ美味しい季節ですね♪牡蠣クッパ(クルクッパプ)☆ナスラックキッチン

韓国大使館のキムジャンイベントでバタバタしていて、ご報告が1週間も遅れましたが先週の木曜日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました~ ブログ記事は  バラエティに富んだ韓国の牡蠣料理 レシピは  牡蠣ク …

募集スタート!つながるハングル大祝祭

来年1月5日で、株式会社つながるハングルは設立3周年を迎えますそこで、恒例のつながるハングル大祝祭を、1月10日(土)に開催いたします。 今回はゲストに、パワーブロガーのhimeさんをお招きして、トークショーを行います。 …

大阪で人気の韓国料理店!赤坂一龍と李朝園

先週末の大阪旅行の続き。11月28日、二次会は赤坂一龍に行きました オーナー方成敏(パン・ソンビン)さんは、東京の赤坂一龍で2週間教えを受けて大阪でオープンしたそうです。 遅い時間だったのに、最後までオーナーさんが付き合 …

ニューオープンの仁寺洞マル☆2014年10月のソウル旅行

10月のソウル旅行の続きです~2014年10月28日、朝食を済ませてから仁寺洞へ。 外国人の観光客が、ますます増えている感じですね。 まず行ってみたのは、9月にオープンした인사동 마루(仁寺洞マル)。雑貨、食器、カフェな …

« 1 242 243 244 488 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP