日比谷公園に集合!日韓交流おまつり
2013年9月21日 ●韓食教育
本日21日(土)と明日22日(日)は、日比谷公園で日韓交流おまつりが開催されます ほんだが所属する「大韓民国伝統飲食総連合会・東京支会」のブースでは料理研究家手作りのお料理をご用意させていただきます。 うちのブースで、買 …
マダム市川先生のサロネーゼ ピビンパセット☆水刺齋(スランジェ)
2013年9月19日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日は、水刺齋(スランジェ)新宿高島屋店で、元祖サロネーゼのお方とご一緒させていただきました そのお方とは・・・ マダム市川先生 先日もチラリと記事に書きましたが、私から監修をお願いしたマダム市川先生のサロネーゼピビンバ …
台風の日に作るワカメチヂミ!☆美びっと韓国
2013年9月16日 ●美びっと韓国
美びっと韓国でレシピをアップしました~ 台風の日にはワカメチヂミを作ろう! 韓国人の友だちからワカメをもらったので、チヂミにしてみました。磯の香りがふわっと感じられます ワカメと組み合わせているのが長芋。 もともと好き …
マダム市川先生とスランジェのコラボ!☆水刺齋(スランジェ)
2013年9月15日 ●水刺齋(スランジェ)
やっとお届けできることになりました 元祖サロネーゼ、マダム市川先生と水刺齋(スランジェ)新宿高島屋店のコラボメニュー。 スランジェ日記よりお借りしました。 サロネーゼ ピビンパセット。1980円お花のイメージで、考えてい …
行列のできる!うま辛のやみつき冷麺☆2013年8月ソウル・利川旅行4日目
2013年9月14日 l--韓国旅行記つれづれ
2013年8月14日、ソウル・利川旅行4日目。研修の後、キム・トンニョ院長が京東(キョンドン)市場へ連れて行ってくださいました。 市場は韓方剤や農産物が販売されているエリアに分かれていてその中の薬令市は独特の香りが漂って …
塩でこんなにも味の違いが?アサリのすいとん(パジラクスジェビ)☆ナスラックキッチン
2013年9月13日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
昨日ですが、ほんだが外出している間に、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 韓国の塩は寝かせる程まろやかな味わいに! レシピは アサリのすいとん(パジラクスジェビ) 6月に全羅南道の …
やば旨チャプチェとメルマガのご案内
2013年9月12日 l--つながるハングル/ご参加者の声
先日、美びっと韓国に掲載したレシピで、うんぴょんさんがチェプチェを作ってくださいました~ 画像はうんぴょんさんからお借りしました チャプチェLOVE 「やば旨レシピ」というご感想、嬉しいです。 なんと言っても、宮廷料理 …
サムギョプサル、全州ビビンバ、ソルロンタンで打ち合わせ☆水刺齋(スランジェ)
2013年9月11日 ●水刺齋(スランジェ)
今日は昼間から、新大久保の水刺齋(スランジェ)で打ち合わせでした。お相手は、八田靖史さんほか2名さま。久しぶりにスランジェに来た八田さんに、平日限定のサムギョプサルコースとほんだのオススメをセレクト お店がサービスで出し …
ユン・ヒョンビンと最高の料理☆2013年8月ソウル・利川旅行4日目
2013年9月11日 l--韓国旅行記つれづれ
2013年8月14日、ソウル・利川旅行4日目。韓国伝統飲食研究所のエレベーター横には、トピックスが度々掲載。 写真は韓国EBSの長寿番組、최고의 요리 비결(最高の料理の秘訣)にユン教授がご出演されたときのもの。 司会は …
韓国つながりのコミュニティであり続けたい!韓国料理教室のお知らせです!
2013年9月10日 l--つながるハングル/イベント告知
先週は、企画書と新しいレシピ作りに励んでおりました。新しい仕事を頂くたびに、身が引き締まる思いです。 上述のもの、今までとは違ったお客さま向けなので、事前にブログでお知らせできるかどうか・・・。 でも、レポはお届けできた …
![[270ページ目] 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)




