宋家のキムチワールドで調理実習☆2013年4~5月ソウル・全州旅行4日目
2013年5月19日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
2013年5月3日、ソウル・全州旅行4日目。 ランチの後は、漢陽大学のプログラムに組み込まれていた調理実習。向かった先は、鐘路(チョンノ)の宋家(チョンガ)キムチワールド。 このあたりって、料理学院が多いんですよね~。 …
漢陽大学のジャージャー麺は美味でした!☆2013年4~5月ソウル・全州旅行4日目
2013年5月19日 l--韓国旅行(ソウル・東部)
2013年5月3日、ソウル・全州旅行4日目。 この日は、漢陽大学のプログラムで1日びっちり。 午前中に韓国語のレッスンを受け、午後から料理実習があったのでぱぱっとランチを済ませようと、大学の中華食堂へ 韓国人が愛するジャ …
マッコリマンとコワイヌナ☆2013年4~5月ソウル・全州旅行3日目
2013年5月18日 l--韓国旅行(ソウル・西部)
2013年5月2日、ソウル・全州旅行3日目。 この日の夜は、仲良くさせて頂いているメンバーと集合し、向かった先は・・・ 上水(サンス)駅から徒歩5分ほどにある、マッコリマンとコワイヌナ。 「イラッとする韓国語講座」のコー …
白磁のお店でお買い物☆2013年4~5月ソウル・全州旅行3日目
2013年5月17日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
2013年5月2日、ソウル・全州旅行3日目。 南山谷韓屋マウルで文化体験の後は、昌徳宮(チャンドックン)そばの食器店へ。 旴一窯(우일요・ウイリョ)。白磁専門店です。こちらの食器は、韓国伝統飲食研究所でも愛用されています …
超簡単!手作りコチュジャン☆ナスラックキッチン
2013年5月16日 l--レシピ:ヤンニョム(タレ)
ナスラックキッチンで、ブログ記事とレシピがアップされました ブログ記事は 調味料作りに欠かせない!みそ玉(メジュ) レシピは 手作りコチュジャン 本来の作り方ではありませんが、ご家庭で楽しむには十分だと思います。先日 …
プロを目指して韓国料理を学ぶ!大韓民国伝統飲食総連合会
2013年5月16日 ●韓食教育
昨年あたりから、日韓で活躍中の韓国料理研究家の大先生や先輩たちとの交流が増えてきました。 勉強させて頂く機会も増え、自分は恵まれているな~と実感すると当時にやはり韓国料理の良さを伝えるのは、一人の力では絶対に無理だと思う …
南山谷韓屋マウルで文化体験☆2013年4~5月ソウル・全州旅行3日目
2013年5月15日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
2013年5月2日、ソウル・全州旅行3日目。 この日の午後、南山谷韓屋マウルに向かった一番の目的は漢陽大学短期プログラムに組み込まれていた、文化体験でした 韓服体験。って、写真は当日のものではありません・・・。マイ韓服で …
食の都、全州(チョンジュ)では☆三進トラベルのほんだと行くソウル・全州ツアー
2013年5月14日 l--つながるハングル/イベント告知
今日は、三進トラベルさんとツアーの最終打ち合わせをしてきマース食の都、全州(チョンジュ)では! ツアーでは、普段なかなか泊まることのできない、学忍堂(ハギンダン)に宿泊。 梧木台(オモクテ)からの眺め。韓屋村が美しい! …
今週の土曜日です!☆おいしい韓国サロンのお知らせ♪
2013年5月13日 l--つながるハングル/イベント告知
5月18日(土)おいしい韓国サロンのお知らせです!今回のトークゲストは、フォトライターの栗原景(かげり)さんです 1971年東京都生まれ。 旅と鉄道、韓国をテーマとするフォトライター。 小学生の頃から各地の鉄道を乗り歩く …
南山谷韓屋マウルでユン教授にバッタリ!☆2013年4~5月ソウル・全州旅行3日目
2013年5月13日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
2013年5月2日、ソウル・全州旅行3日目。 漢陽大学の食堂でランチを済ませて、語学プログラムの中に組み込まれていた文化体験のために、南山谷韓屋マウルへ ん?垂れ幕が・・・ 2013 떡 한과 전통주 Festival! …
![[282ページ目] 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)




