韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。

韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

  • HOME »
  • 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

韓国最高峰の文学賞を受賞!菜食主義者はめちゃめちゃ面白い!

先日参加した韓流暑気払い。 出版社のクオン を経営されている金承福(キム・スンボク)さんとご一緒させて頂きました。 そのときに、クオン が出版した「菜食主義者」の話を少しだけ伺いましたが 後日、わざわざ本を送ってください …

朝から血の固まりを食べました…2011年8月ソウル旅行2日目

世界最大級の旅行口コミサイト、トリップアドバイザー さんが ほんだのソウル旅行記を、オススメブログとしてご紹介くださいました! その記事は、今年2月に訪れた宮廷料理のお店「宮宴(クンヨン)」のものです。 http://w …

まだ2年、もう2年。今日から肩書きは韓国料理研究家です!

今日は吉松枝里ちゃんのメディア関係のコンサルティング。 今後どのように展開していくのか、話し合いました。 ブログで少しお話しましたが、韓国料理に特化してから今月で3年目。 その前は、韓国語教室を経営していました。 2年前 …

コスプレ大会のレポは、ご参加者の記事をご覧ください

       渡韓の前日、青山華子さん とヒロ・アタラシさん 主催のコスプレ大会に参加しました(笑) といっても、ワタクシはのり巻き作りに時間がかかってしまい コスチュームを調達できなかったという失態 大会から時間が過ぎ …

圧巻!壁に並んだビール瓶☆2011年8月ソウル旅行1日目

ソウル旅行1日目の夜。 韓国人の友だちと合流して、清渓川(チョンゲチョン)添いのビアバーへ。 お店に入った瞬間飛びこんできたのは、バーカウンターの上に並べられたビール瓶 キラキラと光っていて、綺麗でした。 テーブルにも、 …

韓国の伝統的な漢方美容!ビューティサンコルと黒豆入りソンシククッキーはお手軽でオススメ!

先日の訪韓中、韓方(漢方)や生成食料品中心の京東(キョンドン)市場に行きました。 漢方を勉強し始めてから、関心が強くなっていたんですね。 市場の様子は改めて記事にあげますが、タクシーを降りて最初に目に入ったお店がこちら。 …

チヂミのタレは買わないでね☆ヨークカルチャーセンター上永谷・家庭の韓国料理講座にて

昨日の午前中は漢方試験。 午後はヨークカルチャーセンター上永谷 で家庭の韓国料理講座でした。 連続講座の3回目だからか、会話が弾むようになりました。 昨日はソウル旅行のお土産を持って行ったんですね。 お一人の方が「お土産 …

ソウルで超有名なサムゲタン!2011年8月ソウル旅行1日目

ソウル旅行1日目。 薬手名家(ヤクソンミョンガ) で骨気(コルギ)セラピーを受けた後は サムゲタンで有名な土俗村(トソクチョン)へ向かいました 途中にある世宗大王(セジョンデワン)像。ハングルを作った王様ですね。 バック …

今日の美びっと韓国は「ビタミンCがトマトの5倍!ゴーヤナムル」です!

美びっと韓国 でレシピをアップしました ほろ苦さが美味しい「ゴーヤナムル」です。 韓国料理の概念である陰陽五行説では、夏に苦いものを食べ 体内の熱を冷ますことを説いています。 ゴーヤは、まさに夏のオススメ食材なんですね …

韓国人が愛してやまない料理とは?手作りキムチ教室のお知らせです!

今日の午前中は漢方スクールの試験。 そして、午後はヨークカルチャーセンター上永谷 で家庭の韓国料理講座。 ハードな一日になりそうですが、ガンバリマース 先週のソウル滞在中、帰省していた韓国人の友だちと一緒にランチを食べま …

« 1 360 361 362 485 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP