韓国ドラマ「椿の花咲く頃」からのトゥルチギ(豚肉と野菜の炒め煮)
2020年8月13日 |--韓国の発酵食●ほんだ家のおうちごはん
韓国ドラマ「椿の花咲く頃」全20話の視聴が終わりました。愛の不時着→梨泰院クラス→椿の花咲く頃の順番で観ることを勧められ、その通りにして大正解でした! ドラマの余韻に浸りながら、主演女優の「コン・ヒョジンさん」のインスタ …
レシピ+1週間の動画視聴+手作り水キムチが自宅に届くオンライン講座
2020年8月12日 |--韓国の発酵食
水キムチのオンライン講座を受講されたsawaさんが、インスタでご感想をアップしてくださいました! → sawaさんの水キムチオンライン講座のご感想 許可を頂いたので、リンクだけでなく文字でもアップいたします!  …
カレーとキムチはセットでどうぞ♪☆ほんだ家のおうちごはん
2020年8月11日 |--韓国の発酵食●ほんだ家のおうちごはん
昨日は商品製造とドラマ鑑賞で一日が終わりました。「椿の花咲く頃」は残すところ2話になりました。^^ 昨日のおうちごはん! カレー 具はひき肉、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、マッシュルーム。ルーの材料はカレー粉、 …
乳酸菌が1gに2000万個!ウマ辛!夏野菜のキムチを販売いたします
2020年8月9日 |--韓国の発酵食
昨日お伝えしたウマ辛!夏野菜のキムチ販売を、本日よりスタートいたします! お馴染みの赤いキムチです。^^ 水キムチ同様にこのキムチも食品検査に出しまして、乳酸菌が水キムチよりも10倍近く多い1g2,000万個とい …
ウマ辛!夏野菜のキムチでおうちごはん♪
2020年8月8日 |--韓国の発酵食●ほんだ家のおうちごはん
韓国ドラマ「椿の花咲く頃」、11話まで観ました!昨日の回で登場した遠足のキンパ。韓国の知人から親に作ってもらえない子はお店で買うと聞いていたので、まさにその場面が出てきてしんみりしちゃいました。。。 昨日のおうちごはんは …
新宿タカシマヤのスランジェで、ほんだレシピの水キムチと腸活セットをお召し上がりいただけます!
2020年8月7日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日の午前は商品製造をして、午後から新宿タカシマヤのスランジェへ。味の確認のためでした! 昨日の木曜日から、ほんだレシピによる水キムチと、水キムチに合わせて「腸活」をテーマに監修したセットメニューの販売がスタ …
聞慶(ムンギョン)五味子を使ったお酢ドリンク
2020年8月5日 l--聞慶の特産品●ほんだ家のおうちごはん
韓国ドラマ「椿の花咲く頃」は、6話までいきました。ホラーちっくな部分があって耐えられるか心配でしたが、今のところ各所乗り越えております(笑) 本日のK-oyatsu(韓国おやつ ※今日命名)。 ティーセラピーから …
おうちごはんと韓国語学習は実用韓国語文法で!
2020年8月4日 l--つながるハングルの日々|--韓国の発酵食
午前中は、商品の梱包と発送業務をしました。今日の仕事は、ほぼ終了です。^^ おひるごはんは、近所で評判のパン屋で買い求めました。最近、小麦アレルギーが落ち着いているので、パンを食べる回数が以前よりも増えました。 …
エゴマの葉キムチとチャンジャでおうちごはん♪
2020年8月3日 |--韓国の発酵食●ほんだ家のおうちごはん
今年は長い梅雨でしたね。塩漬けした梅を干すことができました! 梅と塩だけで漬けた白干しです。家族はほぼ食べないので、自分のための梅干しです♪ 昨日のほんだ家のおうちごはん! 豚肉と野菜の生姜焼き 野菜 …
ソウルから送って頂いた韓国菓子でティータイム
2020年8月2日 l--つながるハングルの日々
今日は水キムチ製造のために買い出しに行ったり、文法中心で韓国語の勉強をしたりしました。10月の韓国語能力試験に向けて、モチベーションを維持しなくてはです~。 仕事と勉強の合間に食べたお菓子。 油菓(ユグァ)と薬菓 …