キムチと味噌の発酵食コラボ!おうちごはんはツナキムチチゲ♪
2020年11月9日 |--韓国の発酵食●ほんだ家のおうちごはん
先日から韓ドラ「トッケビ」の視聴をスタートしました!韓国で放映されていたのは、もう4年前なんですね。1回だけタイミング良くソウルで観ていました。 主演のコン・ユさんの作品を観たのは、なんと!「コーヒープリンス1号店」以来 …
月曜日から延世大学語学堂の進級テストが始まります!
2020年11月8日 オンライン授業の様子
明日11月9日に、語学堂の授業で各自の発表があります。進級テストの一つで、会話の成績の2割分にあたります。比率は多くないものの、先週から少しずつ準備をしました。 発表テーマは「故郷の文化」。クラスのメンバーはロシア、中国 …
2020年の聞慶(ムンギョン)五味子便り
2020年11月7日 l--聞慶の特産品
2020年は、聞慶(ムンギョン)を訪れる機会に恵まれませんでした。。。 とはいえ、2019年の12月に聞慶市にひとりFAMツアーを企画して頂けたこと、今年の2月に中国で新型コロナウイルスが広がり、中国人観光客の入国禁止と …
12月15日発売!初著書「あの名シーンを食べる! 韓国ドラマ食堂」
2020年11月6日 韓国ドラマ食堂
初著書「あの名シーンを食べる! 韓国ドラマ食堂」の表紙が完成しました! 表紙を飾るメイン料理は、韓ドラ「梨泰院クラス」のスンドゥブチゲです! 2020年の流行語大賞にノミネートされるほど一大ブームとなった …
免疫力アップに韓国キムチで腸活!熟成と発酵がポイント!
2020年11月5日 |--韓国の発酵食
昨日は渋谷で打ち合わせでした。 待ち合わせの場所に向かう途中、韓国農水産流通公社さんの「韓国キムチで腸HAPPY」のポスターが目に入り、思わずパチリ。 数日前にテレビでたまたま、キムチくんのCMを見ていました。 韓国産キ …
韓国ドラマのレシピ本!ゲラチェックで胸アツに!
2020年11月3日 韓国ドラマ食堂
先月撮影した韓国ドラマのレシピ本のゲラが、イースト・プレスさんから届いたので、今日からチェックしています。 一部の料理に八田靖史さんの記事も挿入されていて、完成に近づいているのだな~と胸アツになりました! ドラマ …
砂糖・水飴不使用の本気のコチュジャンを試作!
2020年11月2日 |--韓国の発酵食
昨日は新しいレシピでコチュジャンの試作。教室とは少し違う材料と作り方を半年前に何度か試しては失敗してほぼ諦めモードでしたが、ふと閃いてコチュジャン作りを再開しました。 うちの冷蔵庫で1ヶ月保存が出来たら、食品検査に出しま …
第2弾開催!11月25日(水)のクコの実茶と黒ゴマの巻き餅のプチセミナー!
2020年11月1日 ●水刺齋(スランジェ)
先日、スランジェ新宿店で4か月ぶりに開催した韓方茶と韓国菓子のプチセミナーは、お申し込み開始後すぐに満席になりました。ありがとうございました。^^ その際に他にもご参加希望の方がいらっしゃったかなと思い、同じ内容で11月 …
昔のお弁当と冬ソナロケ地巡りの思い出
2020年10月31日 韓国ドラマ食堂
12月出版予定の韓国ドラマのレシピ本、共著者の八田靖史さんが絶賛執筆中です! ほんだはそろそろレシピのゲラチェックに入る予定です。良い感じの誌面になっているそうで、手元に届くのが待ち遠しいです。^^ レシピ本では全23品 …
延世大学語学堂の授業はいよいよ終盤に!進級試験の発表に激しく動揺しました。。。
2020年10月30日 オンライン授業の様子
語学堂の秋学期は残すところ9回となりました。今週で約3分の2を受講。11月9日(月)にはテーマに沿った発表があり、各自10分の話をします。この週末は発表資料の作成に没頭しようと思います。 昨日は進級テストの説明がありまし …