●つながるハングル
地球の歩き方・旅いさらにて、アミの塩辛レシピをご紹介♪
2015年4月10日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
先日、八田靖史さんから地球の歩き方 旅いさらでアミの塩辛を使ったレシピを掲載したいとのご依頼を受けて、一品ご紹介させていただきました 冷蔵庫に眠るアミの塩辛を劇的に消費するプロのお手軽レシピ×3 アミの塩辛の使い方、保 …
前期修了!第1期ディプロマコース6回目
2015年4月9日 l--つながるハングルの日々
もう2週間前になりますが、第1期韓国料理ディプロマコースの前期6回が修了いたしました 前期が修了といっても、すぐに後期が始まるんですけどね このコースは、韓国伝統飲食総連合会東京支会会長の崔誠恩(チェ・ソンウン)先生理事 …
化学調味料が苦手に!☆基本の韓国だしを学ぶ講座レポ
2015年4月2日 l--つながるハングルの日々
3月22日に基本の韓国だしを学ぶ講座を開きました(レポが遅い・・・) 講義は汁物の歴史をお話ししてから、最後にだし4種類の説明・試飲という流れ。だしを語る上で当然ながら、汁物のこともわからないと面白くないですからね。 用 …
春色のリングコースターが勢ぞろい♪第2回メドゥプレッスンレポ
2015年3月31日 l--つながるハングルの日々
3月29日(日)は、神村妙路先生の第2回メドゥプレッスンでした つながるハングルのメドゥプレッスンは、まず一度試してみたい!という方に向けて開催しているんですが、お陰で?初めましてのご参加者が多くとても嬉しく思います 今 …
目からウロコの学びがいっぱい!飾り巻きずしと韓国料理を楽しむ会お知らせ♪
2015年3月29日 l--つながるハングル/イベント告知
今日は、神村妙路先生のメドゥプレッスンでした。ご参加者7名さまのうち、つながるハングルの教室初参加の方が6名。 渋谷に事務所を引っ越ししてから、初めましてのお客さまが増えていましてとーってもありがたく思います追加のメドゥ …
1名さま空席でました!幸せを呼ぶメドゥプ作りにチャレンジ!リングコースター1Dayレッスン
2015年3月24日 l--つながるハングル/イベント告知
3月、4月は公私ともに慌ただしい季節ですね。3月29日のメドゥプレッスン、1名さまのキャンセルがあり空席がでました! 今回も前回に続いて、リングコースターを作ります。 春らしい色合いが、素敵ですよね~。 グラスをのせると …
ただいま仕込中♪【1名さまの空席がでました】☆基本の韓国だしを学ぶ講座
2015年3月21日 l--つながるハングル/イベント告知
ご好評いただいている、基本の韓国だしを学ぶ講座。 明日3月22日分は満席だったのですが、1名さまキャンセルがあり空席がでました! この講座では、韓国の基本的なだしを学びます。日本と同じように数分で手軽に取れるだしから、牛 …
大人気のメドゥプレッスン!まずは一度お試しください♪
2015年3月20日 l--つながるハングル/イベント告知
いま、韓国好きの方たちの間で話題になっているメドゥプ。Facebookをチェックしていると、メドゥプ作品を見ない日がありません(笑) ほんだ自身、好きっていうのもありますが~ そうそう!いま発売中のるるぶ韓国ではメドゥプ …
ネギの甘みで絶品チヂミ!☆第1期ディプロマコース5回目
2015年3月16日 l--つながるハングルの日々
3月14日は、第一期ディプロマコースの5回目でした。(4回目のレポは割愛・・・) コースも中盤に差し掛かり、感慨深いものがあります 写真はネギチヂミ。 一般的なチヂミは、タネに具を全部混ぜ込んで焼きますがこのネギチヂミは …
4月はごぼう茶とよもぎ茶でマイナス10歳を目指す!☆スランジェ韓国伝統茶ワークショップのお知らせ
2015年3月14日 l--つながるハングル/イベント告知
今日は、第1期韓国料理ディプロマコースの5回目でした~5回目ともなると、生徒さんたちの息もあってきて良い感じでレッスンが進みます。お陰さまで、<第2期>韓伝会主宰!韓国料理ディプロマコースも満席となりました。しばらく忙し …