l–つながるハングルの日々
沖縄食材で韓国料理!法人化1周年記念パーティーレポ☆Part4
2013年1月30日 l--つながるハングルの日々
つながるハングル法人化1周年記念パーティーレポ、Part4 今回の沖縄と韓国のコラボは、アーティスト・東風原高根(こちひらたかね)さんと琉球泡盛を製造されている瑞泉酒造のご協力があって実現したもの。 お料理も、沖縄食材で …
パーティースタート!法人化1周年記念パーティーレポ☆Part2
2013年1月28日 l--つながるハングルの日々
つながるハングル法人化1周年記念パーティーレポ、Part2 パーティースタート!ほんだのご挨拶の後、お言葉を頂いたのはコリアン・フード・コラムニストの八田靖史さん。 八田さんがトップバッターだと、場の雰囲気が盛り上がるん …
お祝いのお花!法人化1周年記念パーティーレポ☆Part1
2013年1月28日 l--つながるハングルの日々
1月13日に開催させて頂いた弊社つながるハングルの法人化記念パーティー。 多くの方のご協力により、とても盛大に行うことができました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございました ご参加くださった数名の方が、ブログに記事 …
手作りスジョンガと柚子茶♪今後の韓国料理教室についてのお知らせ
2013年1月23日 l--つながるハングルの日々
昨日スーパーで干し柿を買って、水正菓(スジョンガ)を作りました 水正菓(スジョンガ)は、ショウガとシナモンを煮出して甘味を加え、干し柿を入れた飲み物。 韓国はデザートが少ないと言われていますが、スジョンガは伝統的なデザー …
白菜キムチは愛おしい♪手作りキムチ教室午後の部のレポ
2013年1月4日 l--つながるハングルの日々
お休みモードから気持ちを新たに12月の手作りキムチ教室午後の部のレポをお届けしまーす(今ごろ?) 写真やや中央に、見たことのあるエプロン。サランコリアでご購入のエプロンを身につけて、ご参加くださいました~ あっ。 ただい …
白菜キムチで話に花が☆手作りキムチ教室午前の部のレポ♪
2012年12月20日 l--つながるハングルの日々
12月9日に行った、手作りキムチ教室午前の部のレポをお届けしマース キムジャンの季節に合わせて、例年白菜キムチ漬けをしています 今回は嬉しいことに、なんと!あの伝説の!(笑)「八田・本田の楽しい韓食ナラ」のお客さまたちが …
himeさんをゲストに迎えて☆おいしい韓国サロンレポ・Part2
2012年12月8日 l--つながるハングルの日々
11月18日に開催した、おいしい韓国サロンのレポPart2。 先週は渡韓していたので、Part1のレポから日が経ってしまいましたが・・・お付き合いくださいませ。 ちなみに、Part1の記事は以下です~。 himeさんを …
キムチは奥が深い!手作りキムチ教室午前の部のレポです
2012年11月10日 l--つながるハングルの日々
10月21日の手作りキムチ教室午前の部のレポをお届けしマース(遅すぎ・・・) 韓国では、そろそろキムジャン(越冬用の白菜キムチ漬け)の季節。そこで、一足先に白菜キムチ作りとなりました いつ漬けても思うのが、キムチの奥深さ …
豪華なお土産☆おいしい韓国サロンレポ・パート2
2012年10月24日 l--つながるハングルの日々
おいしい韓国サロンレポ、パート2 その前に・・・。アメブロの仕様が変わったのか、文字数制限で長い記事がアップできませんね そんなワケで、おいしい韓国サロンや尹淑子(ユン・スクチャ)教授の講義レポは数回に分けてお届けとなり …
終始にぎやかでした☆手作りキムチ教室午後の部のレポ♪
2012年10月20日 l--つながるハングルの日々
明日は手作りキムチ教室なので、大慌てで9月のレポをお届けいたします~ 午後の部は3名さまにお越し頂きました~。アットホームな感じで、終始にぎやかでしたね。 というのも。 妹分たちが来まして、にぎやかというよりも騒々しかっ …