先月の8月27日、韓国料理ディプロマレッスンの体験講座を開催しました。
この日の体験メニューは
・韓国の代表的なご飯「ビビンバ(ピビムパッ)」
・韓国伝統菓子のひとつ「キョンダン(団子)」
の2品です。
ビビンバは、日本の韓国料理店でよく目にするスタイルではなく、韓国ならではの食材をふんだんに取り入れました。
韓国かぼちゃの皮、桔梗の根、乾燥わらびに加え、白身と黄身を別々に焼いて細切りにした「錦糸卵」も盛り込みます。具材それぞれの色や味が調和してこそ、ビビンバは真価を発揮します。さらに、味の決め手は丁寧に仕上げた薬コチュジャン。一手間も二手間もかけた特製ダレが、全体の美味しさを引き立てます。
もう一品のキョンダンは、シンプルながら奥深い伝統菓子。湿式のもち粉を使い、基本に忠実に茹で上げることで、素朴ながらも凛とした魅力が感じられます。最近は色鮮やかな餅が流行していますが、キョンダンには「古き良き韓国菓子の美しさ」が凝縮されているのです。
実習後は、私が用意した料理を囲んでランチタイム。今回はお二人さまのご参加でしたが、韓国料理に対する熱い思いを語ってくださり、その真剣な姿勢に私自身も大いに刺激を受けました。
9月からは第2期生3名さまのクラスがスタートします。4月から学ばれている第1期生4名さまは、学びを深めるだけでなく、順番に私のワークショップをサポートしてくださっています(もちろんアシスタント料をお渡ししています)。インプットとアウトプットを同時に経験できるのも、このディプロマレッスンの大きな特徴だと自負しています。^^
▼お知らせとイベントです!
- 2025年9月9日(火) 水キムチワークショップ ガーデンキッチン御苑イースト
- 2025年9月19日(金)韓国料理ディプロマレッスン
- 2025年9月23日(火)韓国料理ディプロマレッスン
- 2025年9月27日(土)松餅(ソンピョン)ワークショップ ガーデンキッチン御苑イースト
- 2025年10月13日(月・祝)白菜キムチ&カクトゥギ(大根キムチ)ワークショップ ガーデンキッチン御苑イースト
- 2025年11月16日(日)浅漬けキムチとポッサム よみうりカルチャー自由が丘
▼著書です!
- クンムルなしでは始まらない! 誠文堂新光社
- はじめてキムチの本 イースト・プレス
- 韓国ドラマ食堂 イースト・プレス