タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)
ソウルで世界のクラフトビールが選び放題!
2019年11月26日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
今日はソウルミシュランツアーのスピンオフレポをお届けいたします! 2019年11月10日(土)。 夕食の後、ホテルにチェックイン。そして、有志でソウルの夜の街を散策しました。 ホテル近くの新世界百貨店。今年のイル …
奥の深いソウルの精進料理に魅了!鉢孟供養(パルコンヤン)パート2
2019年11月25日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
ソウルミシュランツアー、鉢孟供養(パルコンヤン)編のパート2をお届けいたします♪ パート1は下記をご覧ください。^^ → さらに洗練されたソウルの精進料理!鉢孟供養(パルコンヤン)パート1 2019年11月10日(土)。 …
さらに洗練されたソウルの精進料理!鉢孟供養(パルコンヤン)パート1
2019年11月24日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
本日もソウルミシュランツアーのレポをお届けいたします! 2019年11月10日(土)。 韓国精進料理文化体験館を後にして、曹渓寺(チョゲサ)へ移動。 タイミングよく、菊祭りが開催。菊を使ったオブジェが所々にあ …
仁寺洞の韓国精進料理文化体験館で茶食(タシク)作り♪☆ソウルミシュランツアー
2019年11月23日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
本日もソウルミシュランツアーのレポをお届けいたします! ピョクチェカルビで韓牛(ハヌ)を堪能した後は、仁寺洞方面へ移動。 当初の予定にはなかったのですが、タイミング良く予約が取れたので、安国(アングッ)駅近くの韓 …
ソウル「ピョクチェカルビ」の平壌冷麺はいままで食べた中で一番の美味しさ!
2019年11月21日 l--韓国旅行(ソウル・江南)
本日よりソウルミシュランツアーのレポを少しずつお届けいたします! 2019年11月8日(金)。 金浦空港でご参加者のみなさまと待ち合わせをして最初に向かったのが、芳夷洞(パンイドン)に本店のある벽제갈비(ビョクチェカルビ …
自家製の一年物の白菜キムチ(ムグンジ)を召し上がっていただきます♪
2019年11月20日 |--韓国の発酵食l--つながるハングル/イベント告知
大阪の講座のときに一年ものの白菜キムチを召し上がって頂きました♪ 韓国で買ってきたキムチではなく、自家製の熟成キムチ(ムグンジ)です。 我が家にはキムチ冷蔵庫がありませんので、普通の冷蔵庫で保存していました。 い …
大阪で担当したキムチ講座でのごちそう韓国料理♪
2019年11月19日 l--つながるハングルの日々
11月16日の土曜日、大阪で活躍されている禹善姫(ウ・ソニ)先生のスタジオ「マンナ」でキムチ講座を担当しました! ほんだは東京からキムチを持参。洋服よりもキムチの量がハンパなかったです(笑) 講座は昼の部と夜の部。ソニ先 …
釜山のオムクを思い出しながら♪キムチさつまあげ☆韓国農水産食品流通公社(aTセンター)
2019年11月18日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
11月15日(金)に韓国農水産食品流通公社(aTセンター)のサイトでレシピがアップされました! → キムチさつま揚げ 釜山のオムクをイメージして、キムチ入りのさつま揚げを作ってみました♪ ちょっと、分厚くなり …
ミシュランガイドソウル2020が発表されました!
2019年11月17日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)l--韓国旅行(ソウル・江南)l--韓国旅行(ソウル・西部)l--韓国旅行(ソウル・東部)
今朝、大阪から帰宅しました! ソウルミシュランツアー、大阪キムチ講座と走り抜け、明日から少し余裕ができますので、少しずつレポします! 写真はミシュランツアーで食べたものです。 ※画像はサイトからお借りしました …
聞慶(ムンギョン)からソウルに送ってもらいました♪
2019年11月14日 l--聞慶の特産品
約1週間ぶりのブログ更新です! 11月11日の月曜日、無事に帰国しました。翌日の12日は、シゴトの韓流懇親会にお手伝いを兼ねて参加。 そして、大阪行きのための準備をせっせとしていました。 ここでお知らせ。11月14日(木 …
![[110ページ目] 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ) | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)













