タグ : キムチ
キムチヤンニョムでビビン麺を作りました♪
2021年7月28日 ●ほんだ家のおうちごはん
試作したキムチヤンニョムを使ってビビン麺(ビビンククス)を作って、お昼ごはんで食べました♪ ヤンニョムに酢を加えて、味が薄まった分は塩で調整。揖保乃糸を茹でて水でしめてしっかり水切りしてから、ヤンニョムで丁寧に和 …
想う所があって、今までとは少し違った材料でキムチを試作してみました!
2021年7月24日 |--韓国の発酵食
先日、「分とく山」総料理長の野崎洋光さんのセミナーを受講しました。 今まで当たり前と思っていた調理方法が覆され、科学的な根拠も提示されたりと、目からうろこが落ちるほどでした。 休憩時間には直接質問する機会に恵まれ、ツーシ …
キムチヤンニョムで豚キムチを作ってみました♪
2021年7月4日 ●ほんだ家のおうちごはん
先日、豚キムチを作りました! とは言っても、入るべきの白菜キムチは無しで、キムチヤンニョムで味付けしてみました。 野菜はたまねぎとしめじを入れて、風味を出すために少量のしょうゆを。熟成キムチの場合は酸味を和らげる …
大阪で有名な喫茶店「ロックビィラ」のキムチサンドに想いを馳せながら作ったレシピです!
2021年7月3日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
7月に入り、2021年も後半戦を迎えました。仕事が動き始めましたので、健康管理しながら進めていきたいと思います。^^ 今日も超簡単なレシピをご紹介いたします! 【キムチとたまごのロールパンサンド】 調理時間:20 …
韓国語の発酵食本を読みながらキムチを味わう時間、充実しています!
2021年6月30日 |--韓国の発酵食
このところ、韓国語の勉強を兼ねて以前取り寄せた韓食に関する本を読んでいます。^^ 이이화 역사 할아버지가 들려주는 발효 이야기(イ・イファ 歴史じいさんが聞かせてあげる発酵のお話)。 子ども向けの本なんですけ …
免疫力アップにはキムチと納豆の組み合わせが最強です!
2021年6月22日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
2年前まで焼きいもが苦手でした・・・。食事なのかおやつなのか、微妙な立ち位置で。家族に頼まれてスーパーの焼きいもを買うようになり、気まぐれに韓国スタイルでキムチをのせて食べ始めたら、ハマってしまいました!歳を重ねると嗜好 …
薬食同源の発酵食品!キムチの販売を再開します!
2021年5月18日 |--韓国の発酵食
本日よりキムチの販売を再開いたします!今回お届けするのは甘味があって柔らかいキャベツを使った2種類です。 一つは新登場の薬膳キャベツキムチです。旬のキャベツは甘味があって、柔らかな食感。しっかり塩漬けしてもシャキ …
キムチ入りさつま揚げの作り方をご紹介します!
2021年5月16日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
語学堂の修了試験で封印していた韓国ドラマ鑑賞を再スタート!選んだのは、ずーっと気になっていた「ナビレラ」です。70歳にしてバレエに挑戦するドクチュルの姿を見て、7月のTOPIK試験に向け自分にはっぱをかけようと思います。 …
キムチがあればレパートリーが広がります!今日はキムチ冷汁ご飯(キムチマリパプ)のレシピです!
2021年4月30日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
15年くらい前でしょうか?ソウル滞在中、韓国の方に連れてい行ってもらったお店はキムチ冷汁ご飯(キムチマリパプ)が有名で、行列ができるほどでした。 その日、人生で初めてキムチマリパプを食べたのですが、氷が入っていてキンキン …
キムチのご注文は本日で一度締めきります!
2021年4月19日 |--韓国の発酵食
お知らせです。 語学堂の春学期が5月13日(木)で終わるため、修了試験モードに突入しました。そこでキムチのご注文を本日4月19日(月)で一度締め切らせていただきます。 通常製造日は木曜日なのですが、今週は外の仕事が入って …
![[9ページ目] キムチ | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)














