タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)
とっても簡単♪型抜きで作る茶食(タシク)
2018年1月28日 l--レシピ:デザート
寒波の影響をもろに受けてしまい、この数日体調を崩してしまいました。 インフルエンザではなかったので、一昨日になんとか熱を下げて 昨日はハンコックの林シェフとのコラボイベントを開催いたしました♪ 体調不良で説明や配慮が行き …
宗家料理お披露目会でお出しする梅雀菓(メジャッグァ)
2018年1月27日 l--つながるハングルの日々
今日は、阿佐ヶ谷のハンコックで開催する宗家料理お披露目会。 イベントでお話する内容をまとめようと、8月に全州で教えてくださった先生に 料理についてカカオで確認したところ衝撃の事実が判明! 韓国あるあるみたいな?(笑) & …
ゆず茶を作りました!ゆず茶を利用したお料理もご紹介♪
2018年1月26日 l--つながるハングルの日々l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
昨日、ゆず茶を作りました♪ 2キロ分のゆずは、種を取り除いて下処理したら1.5キロに。 またゆずを仕入れして、作らなくては! 先日、スランジェのプチセミナーでお出ししたゆず茶大根が ご好評でし …
本日25日21時~募集をライン@でスタートします!韓国菓子と伝統茶のプチセミナーと料理監修したキムチチゲを楽しむ会
2018年1月25日 l--つながるハングル/イベント告知●水刺齋(スランジェ)
3ヶ月ぶりに韓国語の勉強を再開しました! まともに話したのは、白羊寺(ペギャンサ)のキムジャンツアー以来ですね。 口が回らなくて愕然としました(苦笑) 書いたり読んだりは勉強を兼ねてFacebookでしているので 韓国語 …
プチセミナーでは食べきれないほどのお料理がでます♪☆スランジェ
2018年1月24日 ●水刺齋(スランジェ)
1月21日(日)にスランジェ新大久保店で開催した 韓国菓子と伝統茶のプチセミナーでいただいたお料理をご紹介いたします♪ 七節板(チルチョルパン)の器に盛り付けられた前菜! 上から右回りで ・もやしとほうれん …
2月18日(日)開催のコリ文のつどいで、キムチグランプリ金賞キムチをご用意いたします♪
2018年1月23日 l--つながるハングルの日々l--つながるハングル/イベント告知
つながるハングルを再スタートして、色々な方から 仕事関連のお声掛けをいただいております。^^ ありがとうございます♪ NHKテレビのハングル講座で大人気の金順玉(キム・スノク)先生に お誘いいただきまして、 …
里芋餅とゆず茶の組み合わせがバッチリでした♪韓国菓子と伝統茶のプチセミナー☆スランジェ
2018年1月22日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日の1月21日(日)、スランジェ新大久保店で 韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを開催しました! プチセミナーは関心を持ってくださる方が多く 告知後すぐに満席になります。とてもありがたいです。^^   …
全20種類のキムチを食べ比べました!MONOQLO(モノクロ)2018年3月号でほんだオススメキムチをご紹介しています♪
2018年1月20日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
2017年の年末。 出版社のオフィスで、キムチ20種類を食べ比べました♪ MONOQLO(モノクロ)2018年3月号。 この仕事をいただいたとき、知り合いのメーカーさんの商品があったら のちの …
続々と登場する韓国チーズ料理!キムチ肉巻きのチーズ焼き☆ナスラックキッチン
2018年1月19日 l--レシピ:メインおかず
ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました♪ ブログ記事は → 続々と登場する韓国チーズ料理 コリアンタウンではチーズタッカルビが相変わらずの人気で このブームにあ …
東洋美食薬膳協会の韓国伝統茶講座!第1クール修了しました!打ち上げは五味子ワインで乾杯♪
2018年1月18日 l--つながるハングルの日々|--ほんだともみに関するご紹介記事●慶尚北道聞慶市
1月14日(日)東洋美食薬膳協会の韓国伝統茶講座でした♪ 5回連続の講座は、先日で第1クール修了です。^^ 5回目の伝統茶は、右から ・ゆず茶 ・アマドコロ茶 ・水正菓(スジョングァ) 伝統菓子は「薬食(ヤ …