2022年の恵方巻きはキンパで!
2022年1月12日 l--つながるハングル/イベント告知
昨年は折りたたみキンパが流行り、専門店も続々できたりと、キンパへの注目度が高かったな~って思います。そんなキンパを恵方巻きにして、2022年の節分に福を呼び込むのもいいですよね! 2022年最 …
新大久保で韓国のコース料理を食べて大満足でした!
2022年1月11日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
先日、韓国料理研究家仲間のキムチ王子が紹介してくれた、新大久保にある韓国料理店「SHIN」で食事をしました! コース料理のトップバッターは、キムチの小鉢とかぼちゃのお粥。 かぼちゃのお粥が …
himeさんのお店に行ってきました!
2022年1月10日 ●韓国オススメグッズ●知人・友人のセミナー/イベント告知
昨日、himeさんがオープンされた浅草橋のお店に行ってきました~! himeさんらしく、スタイリッシュで素敵なお店です!お客さんも既に何名かいらっしゃって、さすが大人気のhimeさんです。^^ …
寒い日には韓国の生姜茶!
2022年1月9日 l--レシピ:デザート
このところ、寒さが身に堪えますねぇ。 そこで日々飲んでいる五味子茶、ゆず茶、梅茶に加えて、作り置きしておいた生姜シロップもお茶にしました! 生姜は体を温める働きがありますよね! 生姜シロ …
日高産の赤カブでキムチを作ってみました!
2022年1月7日 |--韓国の発酵食
先日、高麗神社の帰りに寄った直売所で、日高産の赤カブをゲット! 昨日は雪で家に引きこもっていたので、赤カブキムチを作ってみました♪ 赤カブはキムチのタレ(ヤンニョム)にまぶしても、持ち味の色が …
2021年の韓国料理ベストナイン!
2022年1月5日 l--つながるハングルの日々
年末年始になると、インスタグラムでにわかに盛り上がる「ベストナイン」。 ベストナインとは一年間にインスタグラムにアップした投稿の中から、「いいね」の数が多かった9枚の写真を自動で選んで、コラージュ画像を作ってくれるサービ …
家庭菜園の小松菜を使っておうちごはんはビビンバに!
2022年1月4日 ●ほんだ家のおうちごはん
自作の堆肥で育てた小松菜。 まだ小さいながらも食べられるかな~と思い、一部を抜いて小松菜ナムルにしました! そして、食材の整理も兼ねて、おうちごはんはビビンバ。 …
車海老のつや煮を使ってチャプチェを作りました!
2022年1月3日 ●ほんだ家のおうちごはん
今年のおせちで作った車海老のつや煮。 やや多めに作り置きしていました。薄味なので他の料理に使えるなと思い、新年初の韓国料理にアレンジ! 韓国のお祝いの席でも良く食べる雑菜(チ …
カンジャンケジャンのタレでチャーシューを作りました!
2022年1月2日 ●ほんだ家のおうちごはん
昨日おせちで用意したチャーシュー。 実は12月におうちごはんで作ったワタリガニのしょうゆ漬け(カンジャンケジャン)の漬け汁で作りました! ワタリガニ3杯分に使う調味料ってかなり多いので、食 …
あけましておめでとうございます!2022年もよろしくお願いいたします!
2022年1月1日 l--つながるハングルの日々●ほんだ家のおうちごはん
あけましておめでとうございます! 昨日の大みそかから今朝にかけて、沢山ではありませんがおせちを作りました。^^ 器は、お正月にしか登場しなくなった九節板(クジョルパン)。。。仕切りを取って盛り …