9月14日発売!新刊のタイトルは「はじめてキムチの本」です!
2022年8月1日 はじめてキムチの本
アンニョンハセヨ。 8月に入りましたね。8月1日は私にとって忘れられない日。本日で韓国料理研究家になって13周年を迎えました!! 人生で一番長く続いている仕事です。これからも韓国料理にどっぷりと浸かりながら、年を重ねてい …
五星コーポレーションさんのゴムピョビールとおいしい粉がSNSで話題沸騰中!
2022年7月30日 ●韓国オススメグッズ
先日、さいたまスーパーアリーナで開催された「東日本秋季フードコンベンション2022」で韓国ブースのお手伝いをしました。今回のお手伝いを通じて、改めて韓国食品のブームを感じましたよ! 韓国食品のブームはまだまだ続きますね! …
7月26日は中伏(チュンボク)です!フーディストノートさんで参鶏湯の記事を書きました!レシピはロール参鶏湯です!
2022年7月26日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
今日の7月26日は、伏日(ポンナル)です。詳しく言うと、3日間ある伏日の2番目にあたる中伏(チュンボク)になります。 伏日は土用の丑の日のような位置づけで、日本と同様に滋養食を食べてスタミナをつけるんですよ~。 &nbs …
シャキシャキがクセになるオクラキムチを作ってみました♪
2022年7月22日 |--韓国の発酵食
今朝、無農薬野菜が我が家に届きました。いつも何が入っているか分からないので、到着したときはドキドキわくわくです。^^ 箱を開けてみたら、今回入っていたのは空心菜、ナス、たまねぎ、きゅうり、オク …
料理で学ぶ韓国語レッスン!参鶏湯のレシピを見てみました!
2022年7月19日 ●水刺齋(スランジェ)●韓国オススメグッズ
先日ツイッターを見ていて、韓国料理用語のツイートを発見! そこで思わず、10年ほど前に購入した「料理で学ぶ韓国語レッスン」を本棚からごそごそを取りだして、パラパラと読んでみました。いま思うと、韓国語と韓 …
レシピ制作の日のひとりごはん!
2022年7月14日 l--つながるハングルの日々●ほんだ家のおうちごはん
今日は朝から自宅にこもってレシピ制作&撮影のお仕事。作った料理は晩ごはんにするので、昼食は簡単に済ませました! ひとりごはんで唯一作ったのは海苔入りの卵焼きだけで、後は冷蔵庫などにあったもの。レンチ …
新大久保で大流行中のチュクミ料理!
2022年7月13日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
日曜日に韓国語能力試験(TOPIK)が終わったので、コロナに気を使いつつ、新大久保パトロールを再スタート! 昨日は仕事仲間を誘って、チュクミドサ新宿本店に行ってきました。以前、韓流仲間から入店するのに1時間並んだと聞いて …
豆乳麺とキュウリキムチ作りの特別講座の開講が決まりましたので、改めてお知らせします!
2022年7月11日 l--つながるハングル/イベント告知
アンニョンハセヨ〜。約10日ぶりの更新です。^^ 記事を更新しなかった10日間、遠出したり韓国語の勉強に集中していました。昨日、韓国語能力試験(TOPIK)を受けました。結果はどうあれ、やり切った感でいっぱいです。 昨年 …
お昼までに売り切れになってしまうスランジェの温活セット! 友だちとランチしてきました!
2022年6月30日 ●水刺齋(スランジェ)
先日、友だちと新宿高島屋にあるスランジェでランチしました! 頼んだのは、ほんだ監修の夏の薬膳温活セット! 実は販売がスタートしてから「スランジェに行ったのに、温活セットが売り切れていて食べられ …
2022年上半期「トレンド料理ワード」にあの韓国料理が!簡単&リーズナブル♪10分で作れるやみつきおかず「ヤンニョム厚揚げ」をご紹介します!
2022年6月28日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
アンニョンハセヨ〜。 みなさま突然ですが、先日フーディストサービスさんが発表した2022年上半期「トレンド料理ワード」をご存じですか??? 結果を見て、韓国料理の勢いをヒシヒシと感じました。上位5位に韓国料理関連のワード …