韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。

韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

  • HOME »
  • 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

生牡蠣からのおうちごはんは牡蠣のジョン!

先週の土曜日、ひとりでお店にふらりと入ってランチ。メニューを見たら大好物の生牡蠣があったので、急きょ泡も頼んでランチを満喫しました♪     その後、なんとなく加熱した牡蠣も食べたくなり、久しぶりにお …

キンパ作りの教室は5月15日(日)に延期となりました!

お知らせです!! 1月30日(日)に予定していたよみうりカルチャー自由が丘さんでの「韓国のキンパで恵方巻」の教室は、東京都が2月13日までまん延防止等重点措置となりましたので、延期することにしました。 とーっても残念です …

お陰さまでスランジェで販売中の参鶏湯が人気です!

先日、スランジェのマネージャーさんからご連絡があり、新宿高島屋店で販売中の参鶏湯が人気だそうです! ありがとうございます。^^ 先日個人的に食事をしたときも、周囲を見渡したら参鶏湯を頼んでいるお客さまがいらっしゃったので …

こんなに丁寧に柚子茶を作ったのは初めてですよ!

先日、ハンコックのオーナーシェフの林さんから無農薬を柚子をいただいたので、重い腰をあげて(笑)柚子茶作り!       洗った柚子は水気を良くふき取って、横に半分に切って種を取りだします。横に切った柚 …

高崎シャンゴのパスタを使ってみました!

先日、高崎におでかけしたとき、シャンゴでパスタを購入。早速、おうちランチで使ってみました!      茹で時間はどのくらいかな~と袋をくまなく見ても、○分という数字が探し出せず。目を凝らしたら、好みの固さに茹で …

韓国語レッスン前のおひとりさまごはんはキムチ料理

このところ韓国語レッスンのことを書いてなかったと思うのですが、昨年12月からスタートしたカナタ韓国語学院のオンラインレッスンは、2か月目に突入し週2回のペースで続けています。^^ クラス構成は日本人4人と中国人1人。ほん …

韓国の餅とカレーを使ってスープ仕立てに♪

12月から今月の上旬にかけて、ちょっとだけ夜の外出が増えました。そうなると、家族に作り置きするごはんは断然カレー! 今日は、カレーつながりでカレー味の韓国餅(トック)スープのレシピをアップします♪   &nbs …

かぼちゃとさつまいものポタージュにキムチが合わないわけがない!

休日のおうちごはん~! 傷み始めのかぼちゃがあったので、さつまいもと合わせてポタージュにしました。 皮をむいてスライスしたかぼちゃとさつまいもを柔らかくなるまで少な目の水で煮て、ちょっと冷ましてからミキサーにかけて、鍋に …

阿佐ヶ谷のハンコックでホンスルしてきました!

昨日は、イベント等でお世話になっている阿佐ヶ谷の韓国料理店「HAN COOK(ハンコック)」さんへ。ホールスタッフののこさんが仕事を辞められると知って、のこさんに会いにホンスル(ひとり酒)してきました~!   …

おうちごはんはカムジャタン!

先日、軟骨つきの豚バラ肉が手に入ったので、メークインと合わせてカムジャタンを作りました~!     一度茹でこぼした豚肉を水、スライスした生姜、たまねぎと一緒に鍋に入れて、1時間ほどグツグツ。豚肉が柔 …

« 1 51 52 53 476 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP