韓国の仁川(インチョン)からシェフが来日! スペシャル韓国料理が味わえます!
2022年8月21日 ●知人・友人のセミナー/イベント告知
金曜日に告知をしたシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでのコリアンクッキングクラスは、お陰さまで全日満席となりました。お申し込みいただいたみなさま、ありがとうございました! ホテルの担当者さんからの連絡で、キャン …
お待たせしました! 参加費無料のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのコリアンクッキングクラス、お申し込みスタートです!
2022年8月19日 l--つながるハングル/イベント告知
先日お伝えしました9月3日(土)から1ヶ月半にかけて開催されるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのコリアンクッキングクラス。お申し込みの受付がスタートしました! シェラトン・グランデ …
8月15日は末伏(マルボク)です!参鶏湯を食べてお盆明けはスタートダッシュ!
2022年8月14日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
東京の午前中は曇り空で比較的過ごしやすかったのですが、お昼過ぎから晴れてきました。明日も天気が良さそうなので、気温がぐっとあがることでしょう! そんな明日の8月15日は末伏(マルボク)。日本でいう土用の丑の日ですね。土用 …
「はじめてキムチの本」に写真をご提供いただいた3名さまのご紹介とチェッコリさんのイベントのお知らせです!
2022年8月12日 l--つながるハングル/イベント告知はじめてキムチの本
新刊「はじめてキムチの本」のゲラの修正がやっと終わりました。あとは校正の方にチェックししてもらって形になるそうです。この本は多くの方からのご協力の賜物です。 そこで今日は、先日の料理撮影チームに続いて、本に写真をご提供い …
今年も開催!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのクッキングクラス!
2022年8月11日 l--つながるハングル/イベント告知
昨年ご好評だった舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで行われたクッキングクラス! 今年は回数を増やしての開催が決まりましたので、正式募集を前にみなさまにお知らせします。^^ 今年のクッキングテーマは「韓国の …
はじめてキムチの本の撮影チームと白菜キムチのスタイリング!
2022年8月9日 はじめてキムチの本
昨日は新刊「はじめてキムチの本」の撮影日に用意したキャベツキムチについて記事にしたところ、「普通の冷蔵庫で長期保存が可能なポイントは本に載っていますか?」というご質問をいただきました。 はい! 私の実験を交えて本にポイン …
料理撮影のときに作ったキャベツキムチでキムチチャーハン!
昨日は自宅にこもって仕事と韓国語の勉強。昼間は家に私だけだったので、ひとりランチでキムチチャーハンを作りました。^^ 使用したキャベツキムチは、3月1日に本の料理撮影で作ったもの …
はじめてキムチの本のレシピページは、こんな感じです!
2022年8月7日 はじめてキムチの本
この土日も、9月14日発売の新刊「はじめてキムチの本」の確認作業に追われています。紙媒体って想像以上に作業量が多くて、Webとの違いを大いに感じながらオタオタしています。。。何冊も執筆されている方を心から尊敬します!!! …
8月末まで「ビザ免除」ニュースが流れた日に韓国ビザを取得しました!
2022年8月5日 ●韓国オススメグッズ
韓国で8月3日発表された8月末までのビザ免除のニュースは、余りの急なことでビックリでしたね! 韓国を深く分かっている方は「韓国らしい・・・」という感想を持たれたことでしょう(笑) そのようなニ …
韓国の食文化に関心のある方にお勧めしたい本!
2022年8月3日 はじめてキムチの本
先日は韓国料理研究家13周年と新刊発売に対して、お祝いの言葉を沢山の方々からいただきました。本当にありがとうございました! 今日は新刊の「はじめてキムチの本」を監修された、女子栄養大学准教授の守屋亜記子先生の書籍をご紹介 …