梨泰院クラスのスンドゥブでおうちごはん!
2020年10月9日 韓国ドラマ食堂
昨日は仕事と韓国語の勉強で一日が終わりました。韓国ドラマのレシピ本の中で、作り方を再確認したい部分があって作ってみたり。昨日のおうちごはんは昼と夜ともに韓国料理になりました。^^ おひるごはんは、一昨日撮影した「 …
梨泰院クラスの泣きイカチャンポン登場♪韓国ドラマのレシピ本撮影が終了しました!
2020年10月8日 韓国ドラマ食堂
2日間の韓国ドラマのレシピ本撮影が終了しました! 昨日は出版元のイースト・プレスさんを始め、カメラマンさん、スタイリストさん、共著者の八田靖史さん、そして昨日お手伝いに来てくださった料理研究家仲間の小幡洋子さんと、慌ただ …
撮影初日!韓国ドラマのレシピ本
2020年10月7日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日は、イースト・プレスさんから12月発売を予定している韓国ドラマのレシピ本の撮影でした! 初日の撮影料理は12品。 お昼ごはんは撮影したキンパなどを囲んで、韓国ドラマ談義で盛り上がりました! 韓 …
新大久保で絶品のジャージャー麺とチャンポン
2020年10月4日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
今日の午前中は新大久保へ。火曜日と水曜日に本の撮影があるので、近くのスーパーで揃わないものを買いに行きました。 お昼は絶対にジャージャー麺とチャンポン(チャムチャ麺)を食べようと決めていたので、やっとやっとチャカン食堂の …
超簡単で美味しいが最強!キムチチムの作り方☆Youtube
2020年10月1日 l--Youtubeレシピ
約10日ぶりにYoutubeを更新しました! 今回のテーマは超簡単に作れる「キムチチム(白菜キムチと豚肉の煮物)」です。ほんだのブログに「キムチチム」で検索をかけてご訪問される方が結構いらっしゃるので、少しでもお役に立て …
オンラインの韓国語レッスンに関心を持ったのは大邱での出来事でした!
2020年9月30日 オンライン授業の様子
延世大学語学堂の秋学期は授業数90時間のうち、昨日で約3分の1が終わりました。ソウル在住の社会人さんたちが数名お休みされて、秋夕(チュソク)の慌ただしい雰囲気を感じることができました。 クラスのメンバー11名のうち、3分 …
韓国餅の思い出は2014年のツーリズムEXPOジャパン!
2020年9月29日 l--つながるハングルの日々
韓国で10月1日は旧盆の秋夕(チュソク)です。ほんだがインスタグラムでフォローさせて頂いている韓国の方は料理関係者が多いので、松餅(ソンピョン)の写真を度々目にします。^^ 元々のソンピョンの形は半月でしたが、近 …
カメラマンさんが本の撮影の下見に!
2020年9月28日 |--ほんだともみに関するご紹介記事●ほんだ家のおうちごはん
今日、ほんだ家に出版社の担当者さんとカメラマンさんが、撮影の下見にいらっしゃいました! 2日で20品以上作るため、1品にかける撮影時間は30分と決めて導線などを確認。前日までにある程度の仕込みをすれば、何とかいけるでしょ …
冷凍の当帰餅でおうち餅活!
2020年9月27日 ●ほんだ家のおうちごはん
今日の午前中は買い出しに行き、午後から韓国語の勉強を。机に向かう時間が増えると、甘いものが欲しくなります(激甘は苦手ですが・・・) 冷凍庫をガサゴソしたら、3か月ほど前に作った当帰餅がありました。早速、おうち餅活 …
12月に本が出ます!
2020年9月26日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
今月から進めていたレシピの作成。今まで料理教室等でお伝えした方法とはちょっと変えて、いかに短い時間で簡単にできて映えるか!を考えました。 先日、出版社さんと3時間に渡る打ち合わせでレシピを一つずつチェック。この土日で修正 …