韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

l–つながるハングル/イベント告知

2020年からスタートします!日韓「発酵食ワークショップ」

インスタグラムで先行告知をした日韓発酵食をテーマにした「発酵食ワークショップ」について、正式にお知らせいたします! 韓国料理研究家の活動をしつつ、一部の方はご存じのように5年ほど前から日本料理の勉強をしています。 自分が …

自家製の一年物の白菜キムチ(ムグンジ)を召し上がっていただきます♪

大阪の講座のときに一年ものの白菜キムチを召し上がって頂きました♪     韓国で買ってきたキムチではなく、自家製の熟成キムチ(ムグンジ)です。 我が家にはキムチ冷蔵庫がありませんので、普通の冷蔵庫で保存していました。 い …

ソウル行きの前にお知らせ!

ソウル行きの前にお知らせです!現在、イベントと料理教室の募集をしています。 一つは、韓国餅研究家の野原由美先生とのコラボイベント! 写真は前回開催したときの様子です! 今回も3種類の韓国餅と3種類の韓菓を召し上がっていた …

本日11月1日(金)22時より募集スタート!2020年1月11日(土)の白菜キムチと水キムチを作る会♪

先日もブログに書きましたが、改めてお知らせいたします! 2020年最初にお届けするのは、1月11日(土)開催の白菜キムチと水キムチを作る会です! 12月8日(日)の会が、ほんだの想像を超えてすぐに満席になりましたので、第 …

2020年最初の料理教室は1月11日(土)の白菜キムチと水キムチ作りです♪

昨日のおうちごはん!     スランジェ新大久保店で韓国菓子と伝統茶のプチセミナーだったので簡単に済ませました・・・ とろろいもサトイモの煮物(つくり置き)サラダアジフライ(生協の冷凍)家族は味噌汁で、ほんだは水キムチ( …

各回2名さまお申し込み頂けます!11月16日(土)大阪キムチ講座

先日お知らせいたしました大阪でのキムチ講座。いまからとても楽しみにしています♪ ほんだが主催する教室や講座、そしてイベントはわざわざ新幹線や飛行機でお越しくださる方もいらっしゃり、恐縮とともに嬉しいです。^^ 来年は少し …

しぼり黒豆で黒豆ソルギ!日本の方がお好きな味に仕上がりました♪

昨日のブログをまだお読みになられていない方はお手数ですが、下記に一度目を通していただけると助かります! → 携帯アドレスの受信設定に関するお願い 昨日は企業用レシピと餅の試作をして過ごしました。 餅は、10月27日(日) …

携帯アドレスの受信設定に関するお願い

昨日はハンコックの林シェフとのコラボイベント、精進料理で秋の韓国料理を楽しむ会を開催しました! ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました♪     相変わらず料理写真はほぼほぼなく、唯一撮影したのはドライフルーツの栄養 …

11月のソウルミシュランツアー、催行です!

11月9日(土)~11日(月)韓国ソウル2019ミシュランツアーの催行が決まりました! ありがとうございます。^^引き続き募集しておりますので、改めてご紹介いたします♪ 今回のツアーはミシュランの星を獲得した店、プレート …

台風が近づいていますので、10月12日(土)韓国餅と韓菓でつながる会は延期いたします!

台風19号が日本に近づいていますね。 9月の台風で房総半島の被害が大きかったことが、記憶に新しいと思います。 そこで、10月12日(土)の韓国餅と韓菓でつながる会は野原先生と話し合った結果、延期させていただきます。 大変 …

« 1 20 21 22 80 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP