|–ほんだともみに関するご紹介記事
あなたの知ってるプルコギ、どのタイプ?
2025年7月23日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、韓国の王道肉料理「プルコギ」。 韓国にあまり詳しくない方でも、一度は召し上がったことがあるのでは?と思います。 実はこ …
水刺身(ムルフェ)との出会いは、済州島でした!
2025年7月21日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは「韓国の“水刺身”ムルフェ」。 私が初めてムルフェを食べたのは済州島。白身魚に野菜とひじき、そして甘辛酸っぱい味の組み合 …
韓国料理って辛いのばっかりじゃないんです!
2025年7月19日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
一昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、「辛くない韓国料理」です。 韓国料理といえば「辛い!」というイメージを持たれる方も多いと思いますが、実は味噌(된장) …
韓国でハイボール飲んでみたら…ちょっと違った!?
2025年7月16日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、いま韓国でじわじわ人気が広がってい「ハイボール事情」。 韓国のハイボールブームは、日本旅行でハイボールを体験した韓国人観 …
ともみんのオイシイ韓国でご紹介!夏の食卓に一品「トマトと三つ葉のさわやかナムル」
2025年7月11日 |--ほんだともみに関するご紹介記事l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
本日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回は、さっぱり爽やかで夏にぴったりの一品、「トマトと三つ葉のナムル」の作り方をご紹介しています♪ 韓国では野菜のナムルが日常的に食卓 …
韓国で話題!セリ(ミナリ)料理の魅力を新大久保で☆
2025年7月10日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保|--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 最近、韓国ではセリ(미나리)を使った料理がちょっとしたブームになっています。セリサムギョプサル、セリコムタン、セリユッケビビンバなど、韓 …
夏にぴったり!韓国で話題の「エゴマ油の混ぜそば」作ってみました♪
2025年7月8日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺|--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回は、韓国で今人気の「エゴマ油の混ぜそば(들기름 막국수)」の作り方をご紹介しています♪ 少ない材料でとっても簡単に作れるので、ひと …
韓国でひとりご飯、困ったらコレ!
2025年7月5日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、「韓国でひとりご飯するなら!絶対コレを食べて」。 韓国旅行中、「一人だと何を食べたらいいの?」と悩んだ経験、ありませんか …
忘れられない一皿。ソウルの安国で出会った極上ポッサム!
2025年7月4日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)|--ほんだともみに関するご紹介記事
一昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回ご紹介するのは、ソウル・安国(アングッ)駅から徒歩5分ほどの場所にあるポッサム専門店「チョナポッサム(천하보쌈)」です。 このお店 …
包んで食べる?そのまま味わう?ポッサム vs スユク
2025年7月1日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは……「ポッサム」と「スユク」って、実は違う料理だった?! どちらも「ゆで肉」として知られる韓国料理ですが、食べ方などが違う …