●つながるハングル
新大久保の穴場店がアツイ!美食と美マッコリの会のお知らせ
2012年3月14日 l--つながるハングル/イベント告知
3月13日発売の東京ウォーカー。 新大久保の新店、穴場店が掲載されています~ 新店をご紹介しているのは、八田靖史さん 。 ページには私の知り合いが経営している、学校へ行こう 、ゾンドン豚足 の名前も! どちらのお店も、味 …
4月からお弁当が復活します!食べてきれいになる韓国料理サロンのお知らせ♪
2012年3月13日 l--つながるハングル/イベント告知
昨年12月まで続いていた、息子の韓食弁当 お弁当の記事をを楽しみにブログを見てくださっていた方が予想以上に多くて 会う人会う人から、お弁当の話が持ち上がっていた時期がありました。 日曜日の手作りキムチ教室でも、ご参加者さ …
本場韓国と日本の韓食のコラボ☆美食と美マッコリの会のお知らせです!
2012年3月12日 l--つながるハングルの日々
先週幕張で開催されていたFoodexで、全州マッコリの社長さんにお会いしました! イベントで出させて頂きますとお話したら、とても喜んでくださいました。 全州といえば、韓国の食の都。 マッコリ横丁もあり、活気のあるところで …
次回は11月です!手作りキムチ教室のお知らせ♪
2012年3月10日 l--つながるハングル/イベント告知
昨日の食べてきれいになる韓国料理サロンに、脚本家の友だちが来てくれました~。 この友だちとは10年以上の付き合いになるんですが、彼女と一緒にご参加頂いた方も 古いご縁があることが分かり、初対面ながらも懐かしい気分に レポ …
掲載されました!3月7日発売のSaita「誌上料理教室」特集
2012年3月9日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
ここ数日、韓国料理とは全く関係のない仕事をしている、韓国料理研究家のほんだともみです。 エクセルとパワポを駆使して、商品販売分析の報告書作りですよ!(頭イタッ) お陰でお知らせが2日遅れてしまいましたが・・・ 3月7日発 …
会社仲間へのプレゼント☆手作りキムチ教室のお知らせです!
2012年3月6日 l--つながるハングル/イベント告知
先日、2月の手作りキムチ教室に初めてご参加くださった方からご感想を頂きました 習ったチャプチェをご主人に作ったら、美味しい!と喜んでくださったとか。 手作りキムチ教室では、手に入りやすい身近な食材で韓国料理が作れることを …
あの国産マッコリもでます☆美食と美マッコリの会のお知らせです!
2012年3月5日 l--つながるハングル/イベント告知
3月はいつになく、料理教室やイベントが目白押し。 どのタイミングで、法人化記念飲み会をしようか考え中デス。 今月のイベントの一つ。 美食と美マッコリの会のお知らせです! 今回はほんだオススメのマッコリもお出ししたいと思い …
来月は新大久保で食事会☆ヨークカルチャーセンター上永谷レポ
2012年3月5日 l--つながるハングルの日々
昨日は、ヨークカルチャーセンター上永谷で家庭の韓国料理講座でした メニューは、味噌チゲ(テンジャンチゲ)と大根キムチ(カクトゥギ)。 カクトゥギは、白菜キムチと並ぶポピュラーなキムチですよね~。 大根をさいの目状に切るこ …
チゲがぐっと美味しくなる!手作りキムチ教室のお知らせです♪
2012年3月2日 l--つながるハングル/イベント告知
キムチ作りの際に、欠かせない材料があります。 それは、塩辛。キムチにうま味を与え、発酵を促してくれるんですよ! 地域によって使う塩辛が違ったりしますが、韓国の北の方ですと あみの塩辛が多いかな。 手作りキムチ教室に初めて …
取材が入りました!手作りキムチ教室午後の部のレポです♪
2012年3月1日 l--つながるハングルの日々
2月26日の手作りキムチ教室午後の部のレポをお届けいたします! 午後の部も、個性豊かな方々にお集まり頂きました 写真の後方に、プライベートで仲良しのアイコさんと山田さん 。 みなさまがお手に取っているのは、ハウス食品さん …