タグ : 韓国料理研究家・本田朋美(ほんだともみ)
5/29(金)~31(日)ミシュランツアー!追加特典としてビザ取得の代行も!
2020年3月19日 l--つながるハングル/イベント告知
先日、ブログでお知らせしましたミシュランツアー募集のお知らせ。コロナウイルスの終息がまだ見えていない中、お申し込みを頂き感謝感謝です。 様子見の方もいらっしゃるのを重々承知で、追加のお知らせです! → コロナの対応も踏ま …
ほんだ家のおうちごはんとコロナウイルスに負けない新講座
2020年3月15日 l--つながるハングル/イベント告知
昨日と今日は、発酵食作りに精を出していました! 写真は味噌玉のメジュ。韓国の醤(ジャン)には欠かせない味噌玉です。 成型までは難しくないですが、発酵の温度管理をしながら菌をつけるのに気を使いますね~。 昨 …
ソウルの地名が付いた韓国料理!電子レンジで作る黒ゴマ餅☆ナスラックキッチン
2020年3月14日 l--レシピ:デザート
昨日、ナスラックキッチンでブログ記事とレシピがアップされました! ブログ記事は → ソウルの地名が付いた韓国料理 ソウルの地名が付いている韓国料理についてご紹介しています! 写真は、奨忠洞(チャンチュンド …
コロナの対応も踏まえて、5/29(金)~31(日)ソウルミシュランツアーの募集をスタートいたします!
2020年3月13日 l--つながるハングル/イベント告知
昨日WHOで、新型コロナウイルスがパンデミックだと発表されました。 韓国では大邱や慶尚北道を中心に感染者が多くいましたが、ソウルでも集団感染が発覚しましたよね。 このようなニュースを見ていると、予防しながら自宅待機が一番 …
大根キムチのソッバクチ☆ほんだ家のおうちごはん
2020年3月8日 ●ほんだ家のおうちごはん
今月はおうちごはん月間ということで、ブログでバンバンおうちごはんの記事をアップしたいと思います! ソウルとか聞慶の話題を書きたいところですが、しばらく気軽に行けませんからね・・・。 手前がほんだの分で、奥が家族の …
韓国かあさんの味とレシピ/ほんだ家のおうちごはん
2020年3月6日 ●ほんだ家のおうちごはん●知人・友人のセミナー/イベント告知
2020年3月4日に発売された、コリアン・フード・コラムニスト八田靖史さんの「韓国かあさんの味とレシピ」が昨日届きました! 発売前にご本人から少し見せてもらっていましたが、昨晩は韓国かあさんそれぞれのエピソードを …
パクチーと蒸しダコのピリ辛和え☆ほんだ家のおうちごはん
2020年3月5日 ●ほんだ家のおうちごはん
息子が1泊2日で帰省したので、昨晩は彼が好きな料理でおうちごはんを作りました! デパートで海鮮を購入。おせち料理並みに奮発しました(笑) お刺身は本マグロの中トロ、しまあじ、キンメダイ。肉じゃがならぬ、肉さと。 …
聞慶の五日市で有名なホットク!
2020年3月3日 l--聞慶オススメスポット
3月2日の12時の時点で、聞慶での新型コロナウイルス感染者は3名。一方で、感染者と接触され自宅隔離の方が30名と少しずつ増えています。 引き続き、見守ります! 今日は約1か月ぶりに、昨年12月の聞慶視察旅行のレポをお届け …
大邱・慶尚北道にご縁のある方々と池袋の炭火焼肉まうみへ
2020年3月2日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
先週の火曜日は、大邱と慶尚北道に関わりのある方たちと食事会でした!お馴染みのメンバーと久しぶりの方々と情報交換の場にも。^^ 韓国語の池成林先生の教え子さんだったお店、池袋のまうみへ。 最初の焼肉から軽い衝撃。し …
韓国における台所の変遷!レンコン海鮮チヂミ☆ナスラックキッチン
2020年3月1日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
3月は普段以上に大忙しのハズが、新型コロナウイルスの影響でかつてないヒマ・・・。 でも前向きに考えると、普段行き届かなかった掃除、有酸素運動のための長距離散歩、じっくり時間をかけた料理作りに時間を充てられることに感謝しよ …