ご参加を希望の方は、直前にサイトをチェックしてください!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの韓国料理クッキングセミナー!
2022年9月6日 l--つながるハングルの日々|--ほんだともみに関するご紹介記事
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの韓国料理クッキングセミナー、無事に2回を終えることができました! 初日はスタート時間のギリギリまで準備にかかってしまいましたが、2日目はほぼスムー …
はじめてキムチの本の取材で、尹家のオーナーシェフ・尹美月先生にもご協力いただきました!
2022年9月5日 はじめてキムチの本
今日も新刊「はじめてキムチの本」の取材にご協力いただいた方をご紹介します! 5人目の方は銀座の韓国宮廷薬膳料理店「尹家(ユンケ)」のオーナーシェフあり、キムチ名人の尹美月(ユン・ミウォル)先生です。^^ 尹先生にお話をう …
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの韓国料理クッキングセミナー、初日が終わりました!
2022年9月4日 l--つながるハングルの日々|--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日の9月3日から、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル韓国料理クッキングセミナーがスタートしました! 大勢の方の前でデモをするのは10か月ぶり。友だちや知人のサプライズ参加があり、気 …
スランジェ高島屋店の夏の温活セットは、もう少しで販売終了です!
2022年9月1日 ●水刺齋(スランジェ)
今日から9月に入りました! 秋は韓国料理が例年盛り上がるので(ほんだ比)、 さらに美味しい情報をお届けできたらなと思っています。^^ さて!ほんだが監修したスランジェ高島屋店の夏の温活セットは …
本の取材で豊橋へ!そして、グルメ旅にもなりました♪
2022年8月30日 はじめてキムチの本
昨年の12月のことなんですが「はじめてキムチの本」の取材目的で、愛知県の豊橋に日帰りで行ってきました! 愛知といえば真っ先に思い浮かぶのが名古屋。名古屋には縁があって何度か訪れましたが、豊橋駅 …
万能調味料の三輝さんのキムチューブ! はじめてキムチの本でご紹介しています!
2022年8月28日 はじめてキムチの本
今日も新刊「はじめてキムチの本」のご協力者さまをご紹介。4人目の方は株式会社三輝の取締役、中村圭吾さんです! 三輝さんは韓国で製造している自社ブランドのキムチや関連商品を販売している会社です。 …
10分で韓国気分♪白だしとサラダチキンで「ピリ辛水冷麺」が簡単に作れます!そして、冷麺の食文化についてもご紹介しています!
2022年8月27日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
8月が終わりに近づいていますが、今日の東京も蒸し暑いですね! こんな日に食べたいものと言えば、ひんやりとしてツルツルと喉元を通る冷麺! この夏もお店や自宅で冷麺を何度も楽しみました♪ &nbs …
映画「スープとイデオロギー」と韓国スープ
2022年8月26日 ●韓国オススメスポット●韓国文化を知ろう!
昨日、新百合ヶ丘でヤン・ヨンヒ監督の映画「スープとイデオロギー」を観てきました! 実は一昨日、柏まで行って映画を観たんですよ。ところが上映40分後くらいに館内が停電になり、映画館側からその日の …
「はじめてキムチの本」は心の弟や妹たちにも取材をしました!
2022年8月23日 はじめてキムチの本
今日も新刊「はじめてキムチの本」の取材に快く応じてくれた、心の弟や妹たちをご紹介します! 最初にご紹介するのは、かれこれ15年以上付き合いのある金明洙(キム・ミョンス)くんです。光州(クァンジ …
はじめてキムチの本、取材ご協力者さまをご紹介します!トップバッターは妻家房の柳香姫先生です!
2022年8月22日 はじめてキムチの本
新刊「はじめてキムチの本」の作業が先週終わり、一段落しました。今週はちょっと余裕があるので、来月からの仕事に向けて英気を養う予定です。^^ そして今日から、取材ご協力者さまをご紹介したいと思います。この本は多くの方からの …