想う所があって、今までとは少し違った材料でキムチを試作してみました!
2021年7月24日 |--韓国の発酵食
先日、「分とく山」総料理長の野崎洋光さんのセミナーを受講しました。 今まで当たり前と思っていた調理方法が覆され、科学的な根拠も提示されたりと、目からうろこが落ちるほどでした。 休憩時間には直接質問する機会に恵まれ、ツーシ …
韓国の伝統的なスイーツ!スイカ花菜(ファチェ)のレシピです!
2021年7月22日 l--レシピ:デザート
韓ドラ「刑務所のルールブック」の視聴スタート!賢い生活シリーズのドラマを押さえておこうと思いまして。 賢い医師生活シーズン2にカメオ出演していた薬剤師役のイ・ギュヒョンさんが繋がり、気分が舞い上がりました~。 さて。今日 …
日本を拠点に韓国料理の魅力を伝えながら、更なる発展を目指して!
2021年7月20日 韓国ドラマ食堂|--ほんだともみに関するご紹介記事
暮らしとお金のライフマガジン「H-style」さんのインタビューを受けました!テーマは「輝く人の生き方とは?」です。 → 日本を拠点に韓国料理の魅力を伝えながら、更なる発展を目指して/本田朋美さん(韓国料理研究家 …
渋谷ヒカリエで開催中の韓ドラ展がアツイです!
2021年7月19日 ●水刺齋(スランジェ)
韓国ドラマ「ヴィンチェンツォ」を完走しました!ノワール系に苦手意識があって、アカデミー賞の作品賞を受賞した韓国映画「パラサイト」を見た時も、息が詰まって途中何度も目を覆うほどでした。 しかし「ヴィンツェンツォ」は笑いどこ …
うま味調味料なしでも美味しく作れる大豆もやしのスープ!
2021年7月16日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
ここ数日、新しいレシピの試作をしました。韓国餅ぽいものを久しぶりに作ったら、感覚が鈍っていて愕然!作り直しをして食材を無駄にしちゃいました。手の感触を忘れないように、韓国餅も定期的に作らないとですねぇ。 先日ご紹介したレ …
渋谷ヒカリエで「韓ドラ展」が始まりました!
2021年7月13日 ●水刺齋(スランジェ)韓国ドラマ食堂
7月9日(金)から渋谷ヒカリエで始まった「スタジオドラゴン 韓ドラ展」に昨日行ってきました! 韓ドラ展で取り上げているドラマは「ヴィンツェンツォ」「スタートアップ 夢の扉」そして、「キム秘書はいったい、なぜ?」の …
3回コースのオンライン韓国料理教室は無事に終わりました!
2021年7月12日 l--つながるハングルの日々l--つながるハングル/イベント告知
韓国語能力試験(TOPIK)ために1週間SNSをお休みしました。仕事はこなしていたので、語学堂の時と比べると勉強時間が少なかったのですが。。。 土曜日はオンライン韓国料理教室3回目。スーパーの材料で完結するコチュ …
おうちごはんでレタスナムルを作りました!
2021年7月5日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ
冷蔵庫にレタスが2個もあったので、昨日のおうちごはんでレタスナムルを作ってみました。サラダよりもナムルの方がかさが減って消費できると思い。。。 思いのほか家族のウケが良かったので、作り方をご紹介いたします! 【レ …
キムチヤンニョムで豚キムチを作ってみました♪
2021年7月4日 ●ほんだ家のおうちごはん
先日、豚キムチを作りました! とは言っても、入るべきの白菜キムチは無しで、キムチヤンニョムで味付けしてみました。 野菜はたまねぎとしめじを入れて、風味を出すために少量のしょうゆを。熟成キムチの場合は酸味を和らげる …
大阪で有名な喫茶店「ロックビィラ」のキムチサンドに想いを馳せながら作ったレシピです!
2021年7月3日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
7月に入り、2021年も後半戦を迎えました。仕事が動き始めましたので、健康管理しながら進めていきたいと思います。^^ 今日も超簡単なレシピをご紹介いたします! 【キムチとたまごのロールパンサンド】 調理時間:20 …