語学堂の春学期の申し込みをしました!
2021年2月4日 |--韓国の発酵食オンライン留学手続きなど●ほんだ家のおうちごはん
今週はオンラインミーティングが数件ありました。今日も午後から1件予定しています。ミーティングを通じて、今年一年の方向性がほぼ固まりました。後は韓国語力のブラッシュアップが大きなポイントになると思います。 今日、語学堂夜間 …
韓ドラ「トッケビ」を思い出しながら家にあった食材でキンパを作りました!
2021年2月2日 韓国ドラマ食堂
夜に語学堂の授業があるので、早めに夕食の支度を。節分に合わせてキンパを作りました! 韓ドラ「トッケビ」では、ウンタクがおばあさんからほうれん草をもらって、冷蔵庫にあった数少ない食材でキンパを作り、突堤で泣きながら …
怒涛の2月が始まります!超簡単に作るおからチゲ!
2021年1月31日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
明日から2月ですね。本の出版をきっかけに仕事の幅が広がり、新たな仕事のご依頼をいただきました。そのお陰で前向きな気持ちになる反面、語学堂の進級試験を控えて焦っています。 最近会話の練習で大学院生とペアになることが多く、大 …
韓ドラ「スタートアップ」に感化されて、おうちごはんはキムチチゲ!
2021年1月30日 ●ほんだ家のおうちごはん
今日のお昼もキムチチゲを作りました! 韓ドラ「スタートアップ」でナム・ドサンが白飯定食屋でキムチチゲを食べようとポロっと出たセリフに反応しまして(笑) 今日のキムチチゲはしめじと旨味のかた …
マロニーで作るチャプチェも美味です♪韓ドラ「応答せよ1994」より
2021年1月29日 韓国ドラマ食堂
TwitterやInstagramを拝見していると、著書「韓国ドラマ食堂」のレシピで料理を作られる方が多くて感慨深いです。^^ SNSでの記事率の多い料理は何といっても「うずらの煮卵」。そして、スンドゥブチゲ、チャプチェ …
4日間限定で薬膳大根キムチを販売いたします!
2021年1月28日 |--韓国の発酵食
このところ一日一時間以上、韓国語の勉強をしないと不安になるほんだです。アンニョンハセヨ。 語学堂の進級試験の関係で、薬膳白菜キムチとキムチヤンニョムの予約販売を1月25日(月)までとお伝えしていましたが! 進級試験の一つ …
韓ドラ「椿の花咲く頃」のピルグを見て、おうちごはんにトゥルチギを作りました!
2021年1月25日 韓国ドラマ食堂
昨日、韓ドラ「スタートアップ」を見ていたら、まん丸顔の可愛い男子が登場してくぎ付けになりました!「椿の花咲く頃」のピルグじゃないですか!名子役は多方面で引っ張りだこですね。^^ 冷蔵庫にえごまの葉っぱが少し残っていたので …
パクチー好きさんに作っていただきたい!パクチーチヂミ
2021年1月24日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
昨晩は韓ドラ「スタートアップ」を楽しみました。起業を題材にしたストーリーは自分に重なる部分があってどハマリし、影響を受けやすいほんだは仕事へ熱意がふつふつと(笑) ドラマの後に眠れなくなり、Youtubeで師匠たちやペク …
今週発売の女性セブンに「韓国ドラマ食堂」のレシピが掲載されました!
2021年1月23日 韓国ドラマ食堂
1月21日に発売された「女性セブン」の誌面で、著書「韓国ドラマ食堂」のレシピを4つご紹介いただきました! 女性セブンさんが本のレシピを再現されています! 誌面が大きいだけあって、目の中に飛び込んでくるよう …
薬膳白菜キムチとキムチヤンニョムのご注文は1月25日(月)まで受け付けます!
2021年1月22日 |--韓国の発酵食オンライン授業の様子
語学堂の授業は後半戦に突入し、先生が変わりました。新しい先生の初回の授業はリズムが掴めずに波に乗れませんでしたが、昨日は少し慣れたようです。 発表が終わって一段落ついたのもつかの間、後半の授業は進級試験色が強くなりました …