韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

l–つながるハングル/イベント告知

韓国の秋夕(チュソク)を味わう!「ソンピョン作り体験」

9月27日(土)開催のワークショップのお知らせです! 今回のテーマは、秋夕(チュソク)に欠かせない、韓国の伝統餅「ソンピョン(松餅)」。 ソンピョンは、松の葉の香りをまとわせて蒸し上げる、美しい半月型のお餅。 ごまや、栗 …

松餅(ソンピョン)ワークショップ

1名さま、ご参加いただけます!7月26日(土)薬果(ヤックァ)ワークショップ

7月26日(土)に開催する薬果(ヤックァ)ワークショップ。 本日、材料の買い出しに行ってきたのですが、1名さま分でしたら、お申し込みいただけます。 そこで、改めてワークショップの内容をご説明しますね。 今回のワークショッ …

薬果ワークショップ

夏の韓国料理で心も体も整える!第4回ディプロマレッスン開催しました!

先週の金曜日、第4回ディプロマレッスンを開催しました! 今回のテーマは「夏の韓国料理」。 以下の4品をじっくり実習しました。^^ 1品目:カルビタン(갈비탕) 牛の骨付きカルビをじっくり煮込んだ、滋養たっぷりのスープ。 …

【8月27日開催】韓国料理の“本質”を学ぶディプロマレッスン体験講座

私は韓国料理研究家として活動を始めて、今月で丸16年になります。 この間、数多くの現地研修や講師経験を重ねるなかで、私の中に一貫してあるのは、「日本で正しい韓国料理とその魅力を伝えていきたい」という想いです。 韓国料理は …

韓国料理ディプロマレッスン体験講座

8月30日(土)「夏の北韓料理を楽しむ会」開催!歴史と味わい深さに浸る特別なひととき

毎回ご好評をいただいている、韓国地方旅プランナーの小暮真琴さん、阿佐ヶ谷の韓国料理店「HAN COOK(ハンコック)」の林三樹夫シェフ、そして韓国料理研究家の本田朋美によるスペシャルコラボイベント。 8月30日(土)は、 …

夏の北韓料理を楽しむ会

待望の再々開催!HOSEKIで味わう韓国宮廷料理の美しき世界

お陰様で、8月31日(日)開催のコラボイベント 「HOSEKI 美しき韓国宮廷の世界」は、募集開始直後に満席となりました。 ご参加のお申し込みをいただいた皆様に、心より感謝申し上げます。 そしてありがたいことに、再度リク …

成城HOSEKI 十二楪飯床 水剌床

薬果と出会う、韓国伝統の手しごと時間!

先日追加開催を決めた8月2日(土)の薬果ワークショップは、お申し込みが想定以上に多く、こっそり4名分を増席したところ……その枠もすぐに満席となりました。 そこで最初に募集をしていた7月26日(土)も、4席分を追加いたしま …

薬果ワークショップ

ご好評につき再開催! 韓国宮廷料理の贅沢時間をHOSEKIで再び!

6月30日に開催したコラボイベント「HOSEKI 美しき韓国宮廷の世界」は、ありがたいことに大変ご好評をいただきました。そして当日ご参加いただけなかった方々からも多数リクエストをいただきましたため、同じ内容にて 8月31 …

成城HOSEKI 十二楪飯床 水剌床

美と味の饗宴「HOSEKI」で楽しむ朝鮮宮廷料理のひととき!コラボイベントを開催しました!

昨日6月29日(土)、成城の韓国宮廷茶室「HOSEKI」にて、特別なコラボイベントを開催いたしました! テーマは「韓国宮廷料理」。高麗時代の話も踏まえて最初の30分は、私が宮中料理(宮廷料理)と、以北式(イブクシキ)参鶏 …

8月2日(土)追加開催決定! 薬果(ヤックァ)ワークショップのお知らせ

7月26日(土)のワークショップが満席となり、「参加したかったという…」というお声をいただきました。 そこで、8/2(土)も追加開催いたします! 今回の主役も、韓国の伝統菓子「薬果(ヤックァ)」。 宮中では宴会の際に「出 …

薬果(ヤックァ)ワークショップ
« 1 2 3 80 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP