●水刺齋(スランジェ)
韓方茶と韓国菓子のプチセミナーを再スタートいたします!☆スランジェ
2020年9月19日 ●水刺齋(スランジェ)
先日もお知らせしたように、ティーセラピー上級講座を修了いたしましたので、スランジェ新宿店での韓方茶と韓国菓子のプチセミナーを再スタートいたします! テーマとなる韓方茶は「クコの実(クギジャ)」です。 ローストした …
東医宝鑑アカデミー!ティーセラピー上級講座を修了しました!
2020年9月14日 l--つながるハングルの日々●水刺齋(スランジェ)●女性起業塾・セミナー・ランチレポート
1ヶ月に渡る東医宝鑑アカデミーのティーセラピー上級講座を昨日修了しました! 今年の3月4月に韓医学博士の李尚宰(イ・サンジェ)先生が来日して対面式で講座が行われる予定でしたが、コロナのために延期となり動画とZOOM形式と …
日韓の発酵食で腸活ランチ!☆スランジェ新宿
2020年8月25日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日は午前中に商品製造をして、午後から新宿のスランジェへ。 秋メニューの打ち合わせ前に、食事をしました。 味の確認をしたかったので、自分が監修したセットの中から醤油麹ハラミ焼きをチョイス。 4種類 …
新宿タカシマヤのスランジェで、ほんだレシピの水キムチと腸活セットをお召し上がりいただけます!
2020年8月7日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日の午前は商品製造をして、午後から新宿タカシマヤのスランジェへ。味の確認のためでした! 昨日の木曜日から、ほんだレシピによる水キムチと、水キムチに合わせて「腸活」をテーマに監修したセットメニューの販売がスタ …
4種類の麺から選べる冷麺!スランジェ新宿タカシマヤ店で打ち合わせ♪
2020年7月17日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日、スランジェ新宿タカシマヤ店で厨房スタッフさんたちと新メニューの打ち合わせをしました! スランジェに前回訪れたのは3月18日。4ヶ月ぶりの対面打ち合わせでした。感慨深いです。。。 お店はすっかり冷麺ム …
新宿高島屋と渋谷ヒカリエが休館となりました(スランジェ)
2020年4月9日 ●水刺齋(スランジェ)
4月7日の安倍総理の緊急事態宣言を受けて、4月8日(水)から新宿高島屋と渋谷ヒカリエが休館となりました。 新宿高島屋:4月8日(水)から当面の間 地下1階は営業 渋谷ヒカリエ:4月8日(水)~5月6日(水) 上記に伴い、 …
3月28日(土)29日(日)スランジェ渋谷店と新宿店はお休みです!
2020年3月28日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日、スランジェのマネージャーさんから電話があり、以下の連絡を受けましたので、ブログで共有します。 新宿高島屋と渋谷ヒカリエが、3月28日(土)29日(日)の2日間休館となりました。 それに伴い、スランジ …
スランジェ新大久保店は2月11日(火・祝)までの営業です!
2020年2月4日 ●水刺齋(スランジェ)
お知らせです! スランジェ新大久保店は改装することになり、2月11日(火・祝)までの営業となりました。 営業再開は、3月27日(金)を予定しています。改装が終わりましたら、ブログでお知らせしますね。 数名の方から、ほんだ …
新大久保のスランジェで新年会!
2020年1月27日 ●水刺齋(スランジェ)
先日、発酵食講座に通ってくださっている方々と新大久保のスランジェで新年会をしました。 ほんだが主催の講座やワークショップの中で、連続でご参加いただいているのは発酵食講座だけなので、交流を深めたいという想いがありました。^ …
ソルギ(うるち米の蒸し餅)の美味しい黄金比を見つけたかも?韓国菓子と伝統茶のプチセミナー
2019年10月27日 ●水刺齋(スランジェ)
今日はスランジェ新大久保店で韓国菓子と伝統茶のプチセミナーを開催いたしました! テーマは、橘皮生姜茶と黒豆ソルギ(うるち米の蒸し餅)。 お茶の方は生姜と有機みかんの皮を干して生姜だけ乾煎りしました。 乾煎りす …