タグ : キムチ
おうちごはんはジャージャーパスタ!ひと手間かけて本場の味に近づけました♪
2022年5月18日 韓国ドラマ食堂●ほんだ家のおうちごはん
調べ物をしていたら無性にジャージャー麺が食べたくなり、冷蔵庫や保存庫のストックをチェック! 麺だけがなかったので、スパゲッティーで代用してジャージャーパスタを作ってみました♪ 作り方なんですが …
日本の太巻きよりも主張の強いキンパです!
2022年5月16日 l--つながるハングルの日々
昨日、よみうりカルチャー自由が丘さんで公開講座に登壇しました! 当初は1月下旬を予定していましたが、当時タイミング悪く東京でまん坊が適用されたので延期。約4か月後に無事開講にいたりました。 テーマはキンパ作り。キンパは一 …
冷凍保存しておいた梨を使ってビビン麺を作りました!
2022年5月2日 ●ほんだ家のおうちごはん
辛い物が食べたくなり、おうちごはんでビビン麺を作りました! ビビン麺のタレ(ヤンニョム)に入れたのは、自家製コチュジャン、冷凍保存しておいた梨、米酢、薄口しょうゆ、キビ砂糖。梨をフードプロセッ …
自由が丘の創作冷麺店「麺ダイニングつるしこ」で食べたトマトバジル冷麺
2022年4月28日 l--韓国料理店/東京その他
先日、八田靖史さんの講座に参加するために自由が丘へ。ランチも自由が丘で済ませようと、事前に調べておいた麺ダイニングつるしこに行きました! こちらのお店、盛岡冷麺をベースにしたノーマル冷麺と創作冷麺、そして温めんの3本柱で …
水キムチはじめました!
2022年4月16日 はじめてキムチの本
4月に入ったら気温が25、6度を記録する日もあって、冬を越して夏になってしまいそうな気候ですね。 そんな中、我が家の水キムチを作りました。我が家といっても、ほとんど自分用ですけれど(笑) 新大 …
肉で包んで食べるサムギョプサル! 久しぶりのグランドメニューでした!
2022年4月5日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日はスランジェ新宿店で今年の夏メニューの打ち合わせだったので、待ち合わせ時間よりも早めにお店に行ってひとりごはんを楽しみました。^^ 温活メニューの海鮮サムゲタンを頼みたかったのですが13時頃には売り切れだったので、久 …
ひとりごはんはエゴマの葉のキムチと小松菜キムチ!
2022年4月2日 ●ほんだ家のおうちごはん
今日の昼は家に一人だったので、冷蔵庫にあったもので食事を済ませました。^^ 雑穀ごはん、テンジャンチゲとみせかけて日本のお味噌汁。生ハムを添えた目玉焼き。エゴマの葉のキムチと小松菜キムチ。 昨 …
キムチではじまりキムチで終わる一年になりそうです!
2022年4月1日 はじめてキムチの本●ほんだ家のおうちごはん
このところSNS等の更新が少な目なんですが、元気に過ごしています。^^ 1ヶ月前にキムチ本のレシピを撮影し、いまは原稿の修正中です。 元々Web系のライターをしていたので、文章を書くことに苦手意識はなかったのですが、We …
キムチ本に掲載するヤンニョムは3種類あります!
2022年3月5日 はじめてキムチの本
いま我が家の冷蔵庫には、撮影に使った色々なキムチがどっさり! 家族は浅漬けキムチだと食べるので、お昼ごはんのときにキャベツキムチを出しました。 家族に感想を聞いてみると、美味しいとのこと。ほっ …
キムチ本の撮影終了!
2022年3月2日 はじめてキムチの本
月曜日と火曜日は「キムチ本」の撮影でした! 2日間の撮影は和気あいあいと進み、撮影メンバーからの試食の感想も良かったので一安心。ちょっと休んでからまた原稿の執筆に入 …
![[6ページ目] キムチ | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)













