新大久保のソウルカフェでSNS映えのストロベリーピンスを初めて食べてみました♪
2021年6月25日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
ちょっと前のことなんですが、韓国餅研究家の野原由美先生と新大久保で会いました。今年に入って一緒に外食したのは、仕事関係者、家族、そして由美ちゃんです。 ランチをした後、「ソウルカフェ」に初めて行きました。糸ピンス …
酢コチュジャンで食べるマグロビビンバの作り方です!
2021年6月24日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺|--韓国の発酵食
以前、マグロとアボカドのチョジャン(酢コチュジャン)和えの作り方をお伝えしたので、同じマグロと酢コチュジャンを使った料理を今回ご紹介いたします。ちょっと目先を変えて! 【マグロのビビンバ】 調理時間:15分 ■材 …
お申し込みは6月25日(金)17時まで!6月27日(日)は、カンテンジャンとナムル3種類のオンライン韓国料理教室です♪
2021年6月23日 |--韓国の発酵食l--つながるハングル/イベント告知
昨日、新たにお取引予定の企業の方たちとお会いしてきました。コロナが落ち着くのを見計らってのご依頼が少しずつ増えている印象です。 これからはオンライン、オフラインをバランスよく仕事を進めていく時代かなと思います! オンライ …
免疫力アップにはキムチと納豆の組み合わせが最強です!
2021年6月22日 l--レシピ:ご飯・お粥・麺
2年前まで焼きいもが苦手でした・・・。食事なのかおやつなのか、微妙な立ち位置で。家族に頼まれてスーパーの焼きいもを買うようになり、気まぐれに韓国スタイルでキムチをのせて食べ始めたら、ハマってしまいました!歳を重ねると嗜好 …
フリーペーパーのARIFTでロール参鶏湯の作り方をご紹介しました!
2021年6月20日 韓国ドラマ食堂|--ほんだともみに関するご紹介記事
日本に土用の丑の日があるように韓国には伏日(ポンナル)があり、この日は参鶏湯(サムゲタン)などの滋養食をいただきます。 2021年の三伏(サムボク)は 初伏(チョボク) 7月11日中伏(チュンボク)7月21日末伏(マルボ …
新大久保の恋火(れんか)で韓国料理とお好み焼きを堪能しました!
2021年6月19日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保●水刺齋(スランジェ)
昨日、スランジェ渋谷ヒカリエ店のメニューの件で、新大久保の恋火(れんか)でランチミーティングしました。 お店に入るとマネージャーさんが教えてくれたのは「飲食店等感染防止徹底点検済」の証明書。 東京都の職員 …
夏を乗り切る!冷製鶏スープ(チョゲタン)レシピです!
2021年6月15日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
韓国には以熱治熱(イヨルチヨル)といって、暑い季節は熱い食事で乗り切るという考え方がありますが!やっぱり冷たいさっぱりしたものが食べたくなりますよね~。 そこで今日は冷製鶏スープのチョゲタン(초계탕)をご紹介いたします。 …
夏らしい一品!とうもろこしと青唐辛子のチヂミのレシピをご紹介いたします!
2021年6月14日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
先週は蒸し暑い日が続いた東京ですが、梅雨らしい天気になりましたね。こんな日のご飯は、やはりチヂミでしょうか??? 今日は2週間ぶりにレシピをお届けいたします! 【とうもろこしと青唐辛子のチヂミ(オクススプッコチュ …
ご好評につき、さらに3日間限定で水キムチを2割引きで販売いたします!
2021年6月13日 |--韓国の発酵食
先日の3日間限定で2割引販売した「キャベツときゅうりの水キムチ」。いつも以上にご注文をいただきました。ありがとうございました。^^ そこで、さらに3日間限定で2割引き。税込み1,500円のところ、税込み1,200 …
スランジェ新宿高島屋店で「涼活」セットの販売が始まりました!
2021年6月12日 ●水刺齋(スランジェ)
昨日はスランジェ新宿高島屋店へ。 ほんだ監修の「涼活」セットの販売がスタートしたので、マネージャーさんとランチミーティング。中村詩織先生監修の旬活セットも同日に始まりました。^^ 「涼活」セットも健康な体作り …