タグ : 韓国菓子
薬果と出会う、韓国伝統の手しごと時間!
2025年7月6日 l--つながるハングル/イベント告知
先日追加開催を決めた8月2日(土)の薬果ワークショップは、お申し込みが想定以上に多く、こっそり4名分を増席したところ……その枠もすぐに満席となりました。 そこで最初に募集をしていた7月26日(土)も、4席分を追加いたしま …
8月2日(土)追加開催決定! 薬果(ヤックァ)ワークショップのお知らせ
2025年6月27日 l--つながるハングル/イベント告知
7月26日(土)のワークショップが満席となり、「参加したかったという…」というお声をいただきました。 そこで、8/2(土)も追加開催いたします! 今回の主役も、韓国の伝統菓子「薬果(ヤックァ)」。 宮中では宴会の際に「出 …
韓国伝統菓子「薬果」を手作りする夏の特別ワークショップ!
2025年6月24日 l--つながるハングル/イベント告知
再び、リアルのワークショップのお知らせです! テーマは、韓国の伝統菓子「薬果(ヤックァ)」。 薬果は、小麦粉を米飴やごま油でこねて揚げ、甘いシロップに漬けた、かつて宮中でも食べられていたお菓子です。 朝鮮時代はこのお菓子 …
韓国で再ブーム!韓国でいま人気の韓菓についてお話します!
2025年6月11日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、いま韓国で盛り上がりを見せている「韓菓(한과)の再ブーム」。 伝統的な韓国のお餅やお菓子が、この数年、若い世代の感性に …
丁寧に作って、ゆっくり味わう。韓国の伝統菓子「薬果(ヤックァ)をご一緒に
2025年6月10日 l--つながるハングル/イベント告知
現在、絶賛、期末試験中です! 土曜日まで続く長丁場…がんばります! ちなみに、今日はなんと 22時30分〜23時30分という夜の遅い時間に試験を受けなければならず、ちょっとビビっています…… そんな1学期の期末試験が終わ …
「ともみんのオイシイ韓国」のテーマは「薬果」です!
2025年5月21日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
本日、インスタグラムとTiktokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは韓国伝統菓子の「薬果(약과)」です! 実はこの「薬果」、最近は日本でも少しずつ知られるようになってきましたが、漢字の表記につい …
【満席になりました!】ご好評だったので、12月17日(日)に成城の韓国宮廷茶室「HOSEKI」で第2弾の女子会します!
2023年12月6日 l--つながるハングル/イベント告知
アンヨンハセヨ~。 先日、SNSで成城の韓国宮廷茶室「보석(HOSEKI)」での女子会の参加者を募集したところ、すぐに満席になりました。ありがとうございます! また土日開催のリクエストがありましたので、第2弾の「韓国菓子 …
【満席になりました!】成城にオープンした韓国宮廷茶室「HOSEKI」に行ってきました!12月14日(木)はお店で女子会します!
2023年12月2日 l--つながるハングル/イベント告知
11月30日(木)に成城でパク・スヒョンシェフがオープンされた韓国宮廷茶室「보석(HOSEKI)」へ、スランジェのマネージャーさんと一緒に行ってきました~! お店を見た瞬間、ちょっと胸が熱くなりました! オープンまで工事 …
韓国で大ブーム!“ハルメニアル”な最旬スイーツ「薬果(ヤックァ)」
2023年8月24日 l--レシピ:デザート
連載中のフーディストノートさんで、記事が掲載されました! → 韓国で大ブーム!“ハルメニアル”な最旬スイーツ「薬果(ヤックァ)」 今回のテーマは薬果(ヤックァ)です! いま韓国では伝統菓子が大 …
韓国で流行の伝統菓子! 開城(ケソン)チュアクが日本でも食べられた!
2022年12月28日 l--つながるハングルの日々●知人・友人のセミナー/イベント告知
先週は体調不良で外出がままならなかったので、韓国餅研究家の野原由美先生がクリスマスの日に阿佐ヶ谷で販売されていた開城(ケソン)チュアクを送ってもらいました! チュアクとはもち粉、小麦粉、マッコリをベースに生地を作り、丸く …