韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。

韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

  • HOME »
  • 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

ソウルで日本人に大人気の韓国デザートカフェ!金氏夫人

いまやソウルっこよりも韓国旅行好きの日本人女子の間でバツグンの認知度を誇るのが「金氏夫人(キムシプイン)」ですよね♪ 5月に続いて、9月のツアーでも訪れました。^^ 2019年9月21日。利川(イチョン)で夕食を済ませ、 …

各回2名さまお申し込み頂けます!11月16日(土)大阪キムチ講座

先日お知らせいたしました大阪でのキムチ講座。いまからとても楽しみにしています♪ ほんだが主催する教室や講座、そしてイベントはわざわざ新幹線や飛行機でお越しくださる方もいらっしゃり、恐縮とともに嬉しいです。^^ 来年は少し …

ほんだ家のおうちごはん!発酵らぶ♪赤カブの水キムチ

ブログでは久しぶりにアップする「ほんだ家のおうちごはん」! めっちゃ簡単に済ませました~。 あんかけ焼きそば。 具は白菜、にんじん、たまねぎ、2日ほど干したしめじ冷凍しておいた赤エビとイカ。 あんには韓国の魚醤を加えて、 …

しぼり黒豆で黒豆ソルギ!日本の方がお好きな味に仕上がりました♪

昨日のブログをまだお読みになられていない方はお手数ですが、下記に一度目を通していただけると助かります! → 携帯アドレスの受信設定に関するお願い 昨日は企業用レシピと餅の試作をして過ごしました。 餅は、10月27日(日) …

携帯アドレスの受信設定に関するお願い

昨日はハンコックの林シェフとのコラボイベント、精進料理で秋の韓国料理を楽しむ会を開催しました! ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました♪     相変わらず料理写真はほぼほぼなく、唯一撮影したのはドライフルーツの栄養 …

韓国の半生干し柿を使って♪半生干し柿と海鮮の酢みそがけ☆韓国農水産食品流通公社(aTセンター)

10月19日(金)に韓国農水産食品流通公社(aTセンター)のサイトでレシピがアップされました! → 半生干し柿と海鮮の酢みそがけ(반건시 해물 초된장 냉채) 韓国の半生干し柿を酢みそに合わせてみました♪ おうちごはんで …

買う価値あります!「ソウルラバーズが教えてくれる 本当においしいソウル」

仁川観光広報大使のよすみまりさんが紹介されていた     【ソウルラバーズが教えてくれる 本当においしいソウル】を購入しました! 仁川のあんこう料理専門店「ソンジンムルトムボン」の経営に携わっているハンさんも誌面にでてい …

聞慶(ムンギョン)といえば、薬石韓牛(ヤクドゥルハヌ)

9月の韓国滞在では、2回も韓牛(ハヌ)を頂きました♪ そのうちの一店はソウル。 → ソウルミシュランツアーの下見で食べた韓牛と冷麺がバツグンの美味しさ! もう一つは聞慶(ムンギョン)です! 聞慶は炭鉱産業が廃れた後、薬石 …

毎回勉強になります!ポテサラ男爵×HAN COOK 第4回ポテサラづくしの夕べ

パソコンの調子が悪くて、2日ほどブログの更新がとまりました・・・ メインで使用しているWindows7マシンは1月のサポート終了とともに、ご臨終になりそうです。 なんとか復元できたので、慌ててバックアップとりました。^^ …

予約しないと買えないニューヨーク製菓の韓国餅!

今朝は聞慶市の係長とカカオでやり取りしました!12月に視察に行く予定です。冬の聞慶を体感してきたいと思います♪ すっかり書き忘れていた9月の聞慶ツアーレポをお届けいたします。 9月のツアーは、韓国スイーツを堪能するのも一 …

« 1 110 111 112 485 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP