ソウルの明洞聖堂を眺めながらくつろげる! イタリアンエスプレッソバーのMOLTO
2022年12月29日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
今年もの残すところわずかとなりました〜! 11月の韓旅レポは今日で最後になります。^^ 2022年11月24日。朝食を済ませてから、明洞聖堂前にあるイタリアンエスプレッソバーのMOLTO( …
韓国で流行の伝統菓子! 開城(ケソン)チュアクが日本でも食べられた!
2022年12月28日 l--つながるハングルの日々●知人・友人のセミナー/イベント告知
先週は体調不良で外出がままならなかったので、韓国餅研究家の野原由美先生がクリスマスの日に阿佐ヶ谷で販売されていた開城(ケソン)チュアクを送ってもらいました! チュアクとはもち粉、小麦粉、マッコリをベースに生地を作り、丸く …
韓国で大人気の味!マイルドな辛さがクセになる♪鶏むね肉で「ロゼチキン」
2022年12月26日 l--レシピ:メインおかず
アンニョンハセヨ! 連載中のフーディストノートさんで記事とレシピが掲載されました! 韓国で大人気の味!マイルドな辛さがクセになる♪鶏むね肉で「ロゼチキン」 韓国で人気となり、いまや日本でも話題 …
ソウルの明洞に行ったらほぼ訪れている80年の伝統を誇るコムタン専門店!河東館(ハドングァン)
2022年12月25日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
11月の韓国視察旅行レポをお届けします! 2022年11月24日。この日はいよいよ帰国。1週間の韓国滞在は長いようであっという間でした! 最終日の朝食は、私が愛してやまない明洞の『河東館(ハド …
新大久保の韓国料理店『テーハンミング』のコムタンに、ほんだ家が泣いた!
2022年12月24日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
今週は体調不良でのんびりしていましたが、今日からボチボチ動き始めました! 休んでいる間、食事を自分でずっと作っていたので他の人の味に飢えていたところ、新大久保の韓国料理店『テーハンミング』のオ …
ソウル・北村(プッチョン)の元気が出るカフェ! Tea Therapy(ティーセラピー)
2022年12月23日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
今日で2022年の仕事をほぼ終えることができました! 今月の中旬から体調不良でのんびりモードになりましたが、普段せかせかしている自分にとって良かったことだと前向きに捉えることにします。^^ 今日も11月の韓国視察旅行記で …
東大前の韓国料理店『ジョンジ』のオーナー手作りのヤンニョムとシュトレン
2022年12月22日 l--韓国料理店/東京その他
今週ちょっと体調を崩してしまったので、予定を大幅に変更。。。 東大前の韓国料理店『ビストロジョンジ』での食事会を泣く泣くキャンセルしたんですが、私以外の人が作る味が恋しかったので、オーナーのス …
ミシュランソウルビブグルマン4年連続受賞! ソウル仁寺洞の餃子(マンドゥ)専門店!
2022年12月20日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
今日も韓国視察旅行記をお届けします! 2022年11月23日の夜は、ソウルの仁寺洞(インサドン)にある開城餃子(ケソンマンドゥ)の専門店、宮(クン)に行きました! …
水のテーブルが話題に! 新大久保にオープンしたカフェ『GUF(グフ)』
2022年12月16日 l--韓国料理店/池袋・新宿・新大久保
先日、韓国餅研究家の野原由美先生と新大久保でオープンしたばかりのカフェ『GUF(グフ)』に行きました! 場所は新大久保で、大久保通りからイケメン通りに入った右手です。お店には17時頃に到着。私たちの前に10 …
ソウルのアンニョン仁寺洞で韓菓をゲット!
2022年12月14日 l--韓国旅行(ソウル・中心部)
12月も半ばに差し掛かりましたね! 今年は何とか1回でも韓国に行けて良かったなぁと思うこの頃。ネットのお陰で新しい情報が入手できますが、実際に見聞きするのは違いますもんね。来年は久しぶりに韓国での学びを多めにしていきたい …